並び順
アーティスト
開催年

不完全燃焼と言わざるを得ない。今年の野郎夜はそんな印象だった。 確かに冬の大感謝祭は実験的なことをするライブであることは理解しているし、長年聴き続けているファンにとって今年のテーマの「埋蔵歌」というのは嬉しいコンセプトだとは思う。私も「Moon」や「ながれ星」などのレア曲を聴けたのはすごく嬉しいことだった。 でもそれを「野郎夜」でやる必要は全く感じなかった。他公演と差別化しすぎるのもよくないが「野郎夜」に並々ならぬ思いを持っていた私には正直今年はガッカリだった。 「明日のSHOW」を、「Melody」を、「少年」や「I am a HERO」をセットリストから外す理由は一体何なのだろう。私には分からない。 何年も前から感じていたが、今年は特に「演者側がやりたいこと」と「客が観たいもの」の乖離が大きかった。 他公演ではやっていない曲も入れているみたいだったが野郎夜の醍醐味である男達での大合唱や拳を突き上げて叫ぶ事が出来る曲はほぼ無かった。 「甲子園」で本編が終わったとき後ろのお客さんが「え?もう終わり?」と言った気持ちは痛いほどよく分かった。しかもWアンコールでもう一回「甲子園」やるって…。だったら本編でやった「旅人」とかでよかったんじゃない? ましゃは完売のために友達連れてきてと言うけれどこのままじゃライト層を呼ぶには厳しいと思う。 そうは言っても来年以降も野郎夜には行き続けると思う。来年の野郎夜に期待したい。