まず開場時SEで
くるりのラブソングが流れてきてローラズがより一層好きになりました。
入場SEは、
各曲をcassette prayerで再生しながらintroのみで曲間をstop音で繋いでいる様なtrack。※これ、めちゃくちゃかっこいい。そして、ストロークスのIsThisIt からリグレットベイビーズへの流れも素晴らしい。
本編は、
九州初上陸ということもあり新旧曲をバランスよくおり混ぜたセットリストでやはりsadnumber〜happyendがハイライト。アンコール曲は、Live定番曲みたいでこれは、サブスクにない曲や新曲もあり結構、聴き込んでないとわかんなかったんじゃないかと思います。
Young lifeのintroは急にPlus-Tech Squeeze BoxみたいでLiveで聴くとビクッとしますね。真ん中に持ってきてるあたり、ある意味、後半スタート感ありました。背筋が伸びました^_^
また、福岡来て欲しいな。