The Songbards、w.o.d.、バレーボウイズ、TENDOUJI、ハンブレッダーズが競演!次ロッ研 presents『第三回研究発表会』

2019/02/27

次ロッ研 presents『第三回研究発表会』2019.1.31(THU)Music Club JANUS

ザ・ジュアンズ

ザ・ジュアンズ

1月31日、次ロッ研 presents『第三回研究発表会』が大阪にあるMusic Club JANUSにて開催された。この研究発表会は、これからの時代を担うアーティストを世に送り出すための研究開発プロジェクト・次世代ロック研究開発室(=次ロッ研)おすすめの顔ぶれがそろうショーケース的イベントで大阪での開催は今回が初となる。この日はまず、平均年齢20歳という新潟発キラキラ・ドキドキをお届けするドリームポップバンド男女4人組のザ・ジュアンズがオープニングアクトとして会場を温めてイベントがスタート。ドラムボーカルのじゅあんが楽しそうに演奏する姿が印象的で、今後話題になていくことを感じさせるアクトだった。これに続いて5バンドがしのぎを削るようにベストを尽くした白熱の模様をご紹介しよう。

The Songbards 

The Songbards 

イベント本編は神戸で結成された4人組The Songbardsから! 出だしは「太陽の憂鬱」など初期衝動のあるストレートなロックを清々しく響かせ早々に観客の目と耳を引きつけると、次はブリットポップを彷彿とさせるメロディアスなミドルチューン「Time or Money?」で心地いい音の波紋をフロアに広げる。そして「僕、インドに憧れを持っていて、昨年思いついてひとり旅してきたんですけど、その時のことをギュっと詰め込んだ曲を……」(上野)と「斜陽」へ。

The Songbards 

The Songbards 

イントロのどっしりとしたビートや浮遊感もある音色はタイトルの大地に沈む夕日を思わせ、さらにコーラスワークでその曲の神聖な世界に厚みをもたらす。また<何も恐れはしないよ>の言葉は、上野が旅で得た感動をよみがえらせて耳に届く。するとラストは「Inner Lights」。ギター松原とのツインボーカルと再び息の合ったコーラスワークでバンドの持つ純粋さと温もりを伝え、その高い表現力を印象づけていった。

w.o.d. 

w.o.d. 

1組目に続き神戸出身のバンドw.o.d.が登場! しかし空気をガラリと変えて「スコール」でガッツリとした3ピースサウンドを鳴らし始める。不敵なベースライン、叫ぶようなボーカル、どこかサイケデリックさも感じる質感で上昇すると、次はBPMを上げて「Wednesday」。ドラムも炸裂して今度はタフさを見せつける。また緩急ある展開に高揚感を覚えれば、勢いそのままに「丸い真理を蹴り上げて、マリー。」でさらに追い打ち。ひずむギターにのせられ一気に沸騰。多くの拳が突き上がり歓声も聞こえる。

w.o.d. 

w.o.d. 

そんな熱気は「みみなり」で小気味よくクールダウン。曲名同様に頭の奥でノイズが残るような余韻も十分だ。そして最後は「Fullface」の地鳴りのようなドラム、荒ぶる歌声、切れ味鋭いギターで“仕上げ”。その存在を聴く者の記憶にしっかりと刻む、MCなしの潔いアクトは実に痛快だった。

バレーボウイズ 

バレーボウイズ 

京都から来た男女7人組バレーボウイズは、まず「アサヤケ」で前バンドの余熱が残る会場のムードを大胆チェンジ! ユニゾンで綴る、70’s感あふれる青春歌謡のメロディで、1曲目から色濃い彼らの世界を生み出す。ノスタルジックなムード満点だが、目を見開く前田と手をひらひらさせるオオムラの2ボーカルの姿には、どこか鬼気迫るものも感じずにはいられない。そして「卒業」で自身の音楽をますます膨張させると、「人間大好き」のキャッチーなサビではオーディエンスを大いに踊らせ、<飯食って 風呂入って 寝るだけ>のコールも引き出して完全に彼らのペースに! 

バレーボウイズ 

バレーボウイズ 

だがMCとなれば京都らしい彼らのゆるさが。半端ないほっこり感ですべての人を笑顔にすると、甘酸っぱいラブソング「渚をドライブ」で締めくくり、観客をどこまでもやさしい気持ちにしてステージをあとにした。

TENDOUJI

TENDOUJI

サウンドチェックから視線を集め、注目度の高さをうかがわせたTENDOUJIのライブは、「PeaceBomb」から幕開け。中毒性あるギターリフ、peace peace peaceのリフレイン、「1.2.3.4.5.6」のカウント……と一度聴いたら忘れられなくなるギミックが満載だ。続く「Killing Heads」でもポップなサウンドでぐいぐい観客をリード。“Ah ah ah”のコールも起きる。そして「押せ押せのセットリストでやっていくんでよろしく!」(アサノ)の宣言どおりにスピードアップして後半戦へ。

TENDOUJI

TENDOUJI

耳なじみいいメロディがパワフルなパフォーマンスと絶妙に融合して体を突き動かす「Kids in the dark」や、クラップ、ドラム、ベース、ギターと音を重ねてワクワク感を高め、エモーショナルなシーンでは胸を締めつける「THE DAY」をプレイし、ダメ押しは「GROUPEEEE」! 疾走感あるパーティチューンで盛大に弾けて、人気者ぶりを存分に発揮していった。

ハンブレッダーズ

ハンブレッダーズ

「ネバーエンディング思春期」を掲げる地元・大阪発の4人組ハンブレッダーズは、彼らの真骨頂、青春ロックの「口笛を吹くように」で初っ端から観客に拳を上げさせる。すると次は加速して「DAY DREAM BEAT」の飾らない言葉と突き抜けるサビでファンの心を打ち抜き、「社会の歯車として動いている人が大多数だと思うんですが……僕もですが、どうせなら動かす側の歯車になりたいと思ってやってます!」(ムツムロ)と投げかけて「CRYING BABY」へ。せつないメロディにのせ君が涙を流さなきゃダメなんてクソ食らえだと歌えば、再びたくさんの拳が高く伸びる。

ハンブレッダーズ

ハンブレッダーズ

そして「すべての音楽がずっと弱い人のためにかき鳴らされることを願って!」というムツムロの言葉が放たれ、オーラスは「弱者の為の騒音を」。熱のこもる歌声とダイナミックな演奏は真っ直ぐ舞台を見つめる観客にパワーを与え、イベントは感動のラストシーンを迎えた。

五者五様の音楽とスタイルで訪れた人を魅了した次ロッ研 presents『第三回研究発表会』。きっと誰もが新たにこの先もずっと応援したくなる1組を発見できたに違いない。音楽ファンにとってうれしい刺激を受け取れるこの貴重なイベント、次回の開催が今から待ち遠しい!

取材・文=服田昌子 撮影=阪東美音

イベント情報

次ロッ研 presents 「第三回研究発表会」
日程:2019年1月31日(木)
会場:心斎橋Music Club JANUS
開場 18:15 開演 19:00
出演: The Songbards、ハンブレッダーズ、w.o.d.、バレーボウイズ、TENDOUJI
  ザ・ジュアンズ(開場中ACT)
主催:次世代ロック研究開発室
 

関連ライブ

関連アーティスト

レポート一覧に戻る

  • 新着ニュース
  • 新着ライブレポート
バナー