並び順
アーティスト
開催年

2023.12.07 大宮ソニックシティ大ホール (メンバー+SUNNY+山本拓夫) 1.Birthday 2.青いリンゴ 演奏前に桜井さんから新曲である旨、説明があり。 3.名もなき詩 (MC) 尾崎豊の「十七歳の地図」の話など。 4.Fifty's map〜おとなの地図 5.口がすべって ap bank fesと同様のアレンジ。 6.常套句 原曲に忠実なアレンジ。10年ぶりの演奏。 (MC) アルバムの世界をお楽しみ下さい、的な話。 ここから7曲は、アルバムの曲順通りの演奏。 7.Are you sleeping well without me? 8.LOST アコギは田原さん演奏。 9.アート=神の見えざる手 ドラム後方にサブステージが出現して そこに置かれた椅子に桜井さんが座りながら歌唱。 中盤は桜井さんもJENも暴れ回るような演奏。 アルバム曲の中で、1番ライブ化けした曲。 10.雨の日のパレード 傘を模した映像と虹色の照明が印象的。 11.Party is over 桜井さんと田原さんの2人での演奏。 イントロを2人が向かい合って弾いていたのが印象的。 12.We have no time 山本拓夫さんのサックスが光った一曲。 13.ケモノミチ アコギは田原さん演奏。 桜井さんはハンドマイクで歌唱。 14.pieces 前曲から間髪を入れずに開始。 アレンジはap bank fesと同様。 15.放たれる 原曲に忠実なアレンジ。8年ぶりの演奏。 16.幻聴 Cメロとラストのコールアンドレスポンスは無し。 17.声 「たまらなく君に逢いたかった」の部分が強調された感動のアレンジ。もちろん大合唱。 18.Your Song ap bank fesと同様のアレンジ。もちろん大合唱。 19.おはよう (MC) ここからアンコール。次曲に関する話。 20.優しい歌 桜井さんとSUNNYさんの2人での演奏。 (MC) 田原さんMCによるメンバー紹介。 埼玉イジリ、JENの大宮、中宮、小宮の話が印象的。 次曲に関して。ライブで皆んなで歌うことを想定してレコーディングしたけど、コロナで叶わなかったsoundtracksツアーからの念願の演奏、的なMC。 21.The song of praise (MC) 22.祈り〜涙の軌道

Mr.Children @ 「B'z presents UNITE #01」

2021/09/19 (日) @ 大阪城ホール(大阪府)

※個人的レビューです※ OPENING →少し暗めなSEからスタート。順にメンバーが登場して、最後に遅れて桜井さん登場。 01 Tomorrow never knows 02 GIFT →SUNNYさんのキーボードイントロから、桜井さんが歌い出す毎回お馴染みのアレンジ。 03 himawari →ラストサビ前の桜井さんのキレキレのステップに注目。 04 口笛 →全パート桜井さん歌唱。ある意味貴重。 05 Everything (It's you) with B’z →B'zの松本さん、稲葉さん登場。桜井さんはアコギ。田原さんが静かにイントロのメロディを弾くと、稲葉さんからスタート。二人の掛け合いが素晴らしい。お馴染みのギターソロパートは、前半パートはかなり控えめな田原さん。後半はゴリゴリの松本さんサウンドのギターソロ。配信にて必聴。 06 others 07 DANCING SHOES →緑色の怪しげな照明と演出がカッコいい。かなりライブ映えする。 08 SINGLES →こちらも桜井さんのキレキレのステップに注目。 09 Brand new planet 10 innocent world → 口笛と同様に全パート桜井さん歌唱。こちらも、ある意味貴重。 ※全体を通して※ →桜井さんが楽器を持ったのは、「Everything (It's you)」と「DANCING SHOES」のみ。基本ハンドマイクスタイルなので、走り回る桜井さんに注目。 →やはりB'zとのコラボ曲は必聴。稲葉さんの渋い声と松本さんのギターサウンドが堪らないです。 →B'z側と桜井さんがコラボした「さまよえる蒼い弾丸」も素晴らしかったです。桜井さんがこの曲をリクエストしたとのことです。歌い出しから桜井さんがカッコ良すぎます。是非、配信でご覧下さい!