ライブ・コンサートで最も輝いていたアーティストやライブを"勝手に"表彰!
ファン投票や、サイトのアクセス数、レビュー数、参加チェック数、お気に入り登録数、ライブ動員力などを総合的に数値化して大賞を決定!

  1. ライブファンズ大賞2018
  2. あなたが選ぶベストライブ

ENDRECHERI

東大寺

ティンカーベルさん

堂本剛さんの故郷奈良東大寺で念願の奉納公演。大仏殿をバックに荘厳な音と光の世界観に酔いしれました。30年近くアイドルとして、ミュージシャンとして歩んできた堂本剛さんの思いの詰まった素晴らしいライブ。前半数曲歌唱した後は30半以上の豪華なセッション。堂本剛さんと現在奈良在住のスティーヴさんは大仏殿の中でも楽器演奏という豪華な演出。その後、お坊様たちが法螺貝を抱えて登場。芸能と歴史、信仰が融合瞬間に鳥肌が立ちました。最後、堂本剛さんが上京した頃の心情を書いたデビュー曲「街」を歌唱した時の涙は忘れられません。13歳の少年が戻ってきた瞬間のように感じました。参加できたことに感謝です。

ENDRECHERI

仙台サンプラザ ホール

さくらぎさん

念願の地元での開催というのもあるのですが、新譜「HYBRID FUNK」を引っ提げてのツアーは圧巻でした!新譜を中心にした前半は、聞いているうちにテンションが上がっていき、音を聞いているだけで踊り出したくなるようなセットリスト。<br /> 中~後半は、今までの堂本剛のソロ名義の楽曲のリアレンジを中心に。そのどれをとってもサウンドの格好よさに惚れ惚れとします。<br /> セッションでは、キャリーバッグを楽器にして鳴らしてしまう場面もあり、キャリーバッグってこんなに良い音が鳴るんだという衝撃も。<br /> バンドメンバーそれぞれのソロも、「格好いい!」の一言に尽きる。<br /> まさに「音楽」というライブ空間でした!<br /> ライブが終わった後の、音で満たされたという多幸感が半端ないです!!

ENDRECHERI

滋賀県草津市烏丸半島芝生広場

CHERIさん

2017年フェス出演予定だったが、突発性難聴により辞退する事となり、リベンジの年となった2018年、サマソニでまず沢山の人を魅了し、そしてイナズマでも最高なFUNKで会場全体をgrooveさせてたのがかっこよかった!何回観ても飽きない!CDでも充分かっこいいが、LIVEの方が更にカッコ良さを増し、もっと観たい!もっと聴いていたい!と中毒性のある音楽は今の日本の音楽界でも貴重な存在だと思う。ハンデを感じさせない歌唱力とサポートするバンメンとの団結力も素晴らしく、何処をどう見てもベストアーティストでベストライブなのは間違いない。<br /> ジャニーズという枠に偏見を持つ人にこそ見てほしい。そんなライブでした。

ENDRECHERI

Zepp DiverCity

わかばさん

とても楽しんで聴かせてもらいました。ミュージシャンも素敵でした。<br /> 初回から参加させていただいてますが、彼の思いに追いつく私たちオーディエンスのことを気長く待ってくれていた剛さんやミュージシャンの方たちに感謝です。参加するたびに新しい顔に出合わさせてくれました。今回のアルバムよりの曲は大変のれました。そして感動させていただきました。あらためて、彼を応援していて誇りに思っています。娘と同い年の剛さんですが、いつも少女のような気持ちで参加させていただいています。そして必ずまた参加したいと思わさせていただいています。

ENDRECHERI

SUMMER SONIC 2018会場 [ZOZOマリンスタジアム / 幕張メッセ]

yukiさん

音楽の作り方、使い方、響き方、全てにおいて、今までにない出会いをさせてもらいました。<br /> あとでKinKiKidsの堂本剛だった!こともとても衝撃でした。<br /> もちろんKinKiKidsという名前は知ってましたが、硝子の少年からこんな方向に進化してくるっていうことがすごく新鮮で、あっという間にファンになってしまいました。<br /> 毎年新しい発見をさせてくれるサマソニはリア充の道しるべのような存在!とても感謝してます。

ENDRECHERI

Zepp Osaka Bayside

海音(うみおと)さん

一昨年突発性難聴を患い、未だ音響障害の後遺症と向き合いながら、ライブツアーを敢行。追加公演もあり、信頼のおけるバンドメンバーさんと共に最高のFUNKを鳴らしてくれた日々をオーディエンスの皆様と駆け抜けました。耳を患っているとはとても思えないぐらいの最高にカッコいい音楽で魅了してくれました。Funkyなグルーヴに身を任せ踊りまくってとっても幸せでした。御本人の並々ならぬ努力に頭が下がる想いです。沢山の方々に1度は観て頂きたいライヴです。

ENDRECHERI

舞洲スポーツアイランド

まぁちゃんさん

10年越しの念願のフェス参加が叶った日。<br /> 2017年に叶うはずが突発性難聴になり断念し、まさか1年で自身の夢でありファンの夢でもある瞬間の登場シーンには大興奮だった。<br /> そしてまだ音響障害があるのを感じさせない圧巻ライブにフェスのファンも巻込み興奮の坩堝。<br /> 演奏後のSNSを賑わしたのも記憶に新しい。<br /> 最高の猛者メンバーと共に、<br /> 今年も名だたるフェスに参加してENDRECHERIの音楽を広めて欲しいと願う。

ENDRECHERI

Zepp DiverCity

うさこさん

突発性難聴の後遺症がある事を忘れてしまうパフォーマンスでした。音程もピッチも安定。棒立ちでしか歌えないと言っていた前年からどれほどの努力をされたのかギターを弾きながら歌う事が出来るようになっていて感動しました。障害を抱えたままライブをすること自体とても尊敬出来る。特に去な 宇宙とBelieve in intuitionは斬新なアレンジで心に残った。この日バンドメンバーとのMCで話題になったキーワードを元に出来た楽曲が、後日新曲としてリリースされたのも嬉しい出来事でした。

ENDRECHERI

SUMMER SONIC 2018会場 [ZOZOマリンスタジアム / 幕張メッセ]

こいちゃんさん

完治していない耳にヘッドフォンをし、あのバンドメンバーを仕切り、自らギターも弾き歌い、オーディエンスを満足させ、初見の人たちからも<br /> 絶賛されたENDRECHERI。今期のベストライブに決まってる?<br /> しかも、楽曲すべてが作詞、作曲している。FUNKをライブの楽しさを教えてくれたENDRECHERI。事務所の枠から早く抜けて世界に飛び出してほしい。もはやENDRECHERI というバンドだと思う。

ENDRECHERI

東大寺

フラワーさん

荘厳な雰囲気のなか 緊張感と高揚感あふれる素晴らしい時間でした。  <br /> 奉納ライブの厳かな美しい情景のなか 素晴らしい演奏と歌唱 美しくこころのこもった歌声に感動し 心が浄化されるようでした。 <br /> 大仏様に見守られ 演奏され、歌われる剛さんの想いが伝わって涙があふれました。 <br /> 時折聞こえる虫の声、自然にいだかれ、大切な貴重なこの場に参加出来た喜びに胸がふるえました。  <br /> 携わってくださったすべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。<br /> <br /> <br />

ENDRECHERI

フェスティバルホール

フラワーさん

始まる前からドキドキわくわくでした <br /> オープニングの映像 音楽で すでに最高な感じです <br /> 曲ごとに 演奏 歌声 アレンジ すべて素晴らしく 最後までノリノリでした <br /> 歌唱力は言うまでもなく 表現力も素晴らしく 心に響き 感動的でした <br /> 全てのミュージシャンメンバーも フリーセッションで その実力をみせつける爽快さと お互いを信頼しリスペクトしているのが伝わって 心暖まる時間でした <br /> 参加出来た幸せに感謝です<br /> <br />

ENDRECHERI

フェスティバルホール

藤子さん

KinKi Kidsの堂本剛のソロ名義ENDRECHERIがおこなった、2018年のライブツアーの最終公演です。<br /> 同年出されたアルバム「HYBRID FUNK」をひっさげて、10名以上のバンドメンバーと共に演奏される彼のFUNK、リフレインされる心地よい音に任せて踊るのは、ひたすら「楽しい!」でしたありませんでした。<br /> また音楽だけでなくライディングも素晴らしく、シャボン玉とレーザーを組み合わせた視覚的な演出は未だに目の奥に残っています。

ENDRECHERI

滋賀県草津市烏丸半島芝生広場

アニマルまゆなちゃんさん

イナズマロックフェスのENDRECHERIは最高でした!<br /> あんなに艶やかで色彩に満ちたファンキーな一夜は人生で体験した事がなかった!足元のぬかるみさえも、汗で湿った体さえも愛おしく思える程でした!それはきっと彼の歌声と彼の仲間たちが鳴らす音楽が愛情で溢れていたからだと思います!<br /> ファンクな夜、七色の秋の始まり、<br /> 待ち続けていたENDRECHERI…。<br /> すべてが夢のような現実でした!<br /> あんな夢のような夜はきっと産まれてはじめてでした!<br /> ENDRECHERI愛している!

ENDRECHERI

東大寺

ひびちょすさん

ENDRECHERIのライブはどの会場でも、圧倒的な存在感、パフォーマンスに優れていると思います。<br /> 2018年は特にENDRECHERIのライブ会場としては、東大寺と平安神宮といった由緒ある場所で行われたのですが、やはり堂本剛の故郷奈良の東大寺は別格だったのではないでしょうか。<br /> NHKのSONGSでも放送されましたが、【街】を歌った時の堂本剛の涙は忘れられません。<br /> 【街】が出来た経緯を知るファンは共に涙を流したのではないでしょうか。<br />

ENDRECHERI

Zepp DiverCity

サンカクさん

本格的なfunkをライブハウスで聞いたのが初めてでKinKi Kids堂本剛くんのソロライブも初参戦でした。目の前で聞く圧倒的な歌声、かき鳴らすギター、プロ達のバンド演奏に全身鳥肌立つほど衝撃を受けました!!!!勝手に身体が動くほどノリノリになって心から音楽を楽しみました!!!!!堂本剛くんはもちろんバンド全体が素晴らしかった!!!!!皆さんも本当に音楽が好きで心から楽しんでいる気持ちがとても伝わりました!!!!またあの空間を味わいに行きたい!!!!!

ENDRECHERI

Zepp Osaka Bayside

ビーフシチューさん

人生初のライブハウスでのライブ。<br /> 勝手が分からない不安と、剛くんに会えるドキドキで迎えた当日。<br /> でも、始まるとそんな不安も吹き飛んだくらいに楽しいライブでした。<br /> 剛くんは素敵で色気があって、この人のファンで良かったと心から思いました。<br /> その後の野外フェスも、 楽しませてもらいました(^^)<br /> ジャニーズという色眼鏡で見てる方は、一度その眼鏡を外してみてください。<br /> きっと、アーティスト堂本剛に驚くと思います。

ENDRECHERI

SUMMER SONIC 2018会場 [ZOZOマリンスタジアム / 幕張メッセ]

きららさん

今年は色々なフェスに参加しました。その中で初めてのサマソニ、色々なアーティストが見れて楽しかったけど、そのなかでも特にENDRECHERI はビックリするくらい楽しくて、体が自然に動きだし終わった後は興奮して友達と思わずCDを買いに走りました。ハッキリ言うとFunk というジャンルは全然わからなかったけど、とにかく感動。他にも感動したアーティストはいたけれど、ENDRECHERIほどの衝撃はなかったので、間違いなく2018年のベストライヴです。もし2019年のどこかのフェスにENDRECHERI が出るなら、また参加したいです。

ENDRECHERI

東大寺

のんさん

古都奈良の空の下、剛さんの歌声、パフォーマンスに心を揺さぶられた素晴らしいライブでした。東大寺の厳かな空気、肌に触れる風、虫の声など、いろいろな感性が刺激されて不思議な時間を過ごした気がします。<br /> <br /> 仏様に奉納する音楽が切れ目なく演奏され、そのどれもが圧巻のパフォーマンスでしたが、やはりファンにとっては最後に「街」を披露されたことによってさらにこの曲が特別なものになったのではないでしょうか。<br /> あんなに感動を経験することはこの先ないのではないかと思います。

ENDRECHERI

SUMMER SONIC 2018会場 [ZOZOマリンスタジアム / 幕張メッセ]

きゃおっくすさん

サマソニ初参戦にして、名前を知っていてもアイドルの遊びじゃないかと興味本意で見に行った層のココロを撃ち抜くパフォーマンスが圧巻だった。完全にエンドリは勝者で、会場を虜にしていた印象だった。フロントマンとしても、ボーカルとしても、プレイヤーとしてもレベルが高くてほんとにすごい。アイドルにしておくのがもったいない。ファンクとしても、今までの名曲を踏襲しつつの新しいアプローチが面白かった。今度はフェスのもっと大きいステージで見たい。

ENDRECHERI

東大寺

くーさん

普段はfunkを奏でている剛さん。彼自身の故郷 奈良でのライブでした。あの日の空と東大寺の荘厳な雰囲気が忘れられません。東大寺でのライブということで歌というよりも大仏様への奉納演奏という形でした。その場にいられたことがとても神聖な気持ちになりました。<br /> 最後に「街」を歌い、涙を流している剛さんの姿も目に焼き付いていて、今も胸がぎゅっとなります。<br /> とても切ない気持ちにも溢れたけれど、唯一無二のライブだと思います。<br /> 剛さんの歌を聴きながら彼の耳が少しでも良くなったらいいのになと願わずにいられなかったです。それは今も同じですが。<br /> また奈良でのライブがあったら行きたいです。

ENDRECHERI

舞洲スポーツアイランド

はるさん

とにかくかっこ良かった<br /> 楽曲も演奏も歌声も そして身のこなし、バンド構成 雰囲気 ビジュアル<br /> 全てがかっこ良かったです。<br /> バンドメンバーみんながほんとに楽しそうで 気持ち良かったです。<br /> 突発性難聴の後遺症がまだまだひどいはずなのに、それを感じさせない素晴らしい歌声にも感動でした。<br /> HYBRID FUNKが特に好きでした。<br /> <br /> ただひたすら かっこいい音を届けてくれた 最高に楽しい40分でした!

ENDRECHERI

SUMMER SONIC 2018会場 [ZOZOマリンスタジアム / 幕張メッセ]

misaさん

初めてのフェスでジャニーズファン以外の方、かなり多くの方が見に来られていたからです。<br /> また、バンドメンバーもかなり豪華でノリノリのファンクに知らず知らずのうちに身体が動いてしまっていました。<br /> 音合わせからノリノリでしたし、本番もMCなしで途切れることなく、ぶっ通しで演奏、歌い上げていて凄く楽しかったです。<br /> なんと言っても、Chance comes knockingでは皆んなで一体になって手を挙げていて、汗だくになりました。<br /> ジャニーズファンだけが知ってるのは勿体ないくて、もっと多くの方に知って貰いたいです。

ENDRECHERI

舞洲スポーツアイランド

ようさん

サマソニではじめて堂本剛をみた。有名な人だから、ジャニーズだけどファンクをやってる、ということまでは知ってはいたけどまさか本気であんなにかっこいいファンクやってることまでは知らなかったから衝撃がすごかった。舐めてた、というよりそれまでは堂本剛にそこまで興味がなかったからどんなファンクしてるのか知ろうともしていなかったという過去のロスが惜しいと感じる時間だった。しかもその後堂本剛を調べたら難聴患ってたというネットニュースまで見つけて、現場ではそんなこと微塵も感じさせていなかったので本当に驚いた。絶対にまた生で見たいアーティストの1人になった。

ENDRECHERI

東大寺

masa さん

通常のライブと違い、奉納演奏という形で開催されたのですが、まさしく剛さんの音を捧げる・魂を届けるような、心に刻まれる時間でした。<br /> 大仏様と向き合いギターをかき鳴らしたり、最後の大切な一曲で涙を見せたりと、耳のご病気を患ってから、ようやく素の自分をさらけ出せたのかなとも感じました。<br /> 東大寺さん側もとても協力的に開催してくださり、あたたかく素敵な関係だなと思います。<br /> 奈良という剛さんにとって唯一無二の場所で、その時間を共にできたことは本当に大切な思い出です。

ENDRECHERI

東大寺

かりんとさん

2017年にソロライブなどが中止せざる得なかったのを取り返すように2018年はEND RE CHERIツアー、平安神宮さん、サマソニ、イナズマロックフェスなど精力的に取り組んでくれました。音響障害があるにもかかわらず、それを感じさせないぐらいに素晴らしい音をたくさん奏でてくれました。東大寺はその最終で、それまでのツアーとは全くセトリも替えて、挑んでくれました。奉納ライブ名の通り、お坊さんたちとのコラボもあり、日本の音楽とFUNKの融合された厳かで素敵なライブでした。

ENDRECHERI

平安神宮

demiさん

初めての遠征で観た初めての平安神宮仏閣ライブ。夜空に浮かぶシャボン玉やレイザー、水の素敵なパフォーマンスに心揺さぶられる歌声。まるで夢こごちな気分になり、気持ち良かったです。<br /> あの情景は一生、私の心の中に刻まれて、忘れることはないでしょう。<br /> こんなに素敵なライブは本当に初めてでした。もっとたくさんの方々にこの感動を味わってもらいたいのでライブDVD化を強く望んでいます。<br /> 今年もたくさんの野外ライブやフェスに行きたいな。

ENDRECHERI

SUMMER SONIC 2018会場 [ZOZOマリンスタジアム / 幕張メッセ]

すずかけさん

テクニックや技術があり素敵なアーチストはたくさんいますが、ENDRECHERIのライブは既存のものと少し様子が違いました。始まってしばらく聞いているうちに気づけばグルーブに体をゆだねて踊っていました。ステージングも圧倒的な存在感なのに煽りはなくバンドも高レベルの演奏にもかかわらずもライブを楽しんでるのが空気の振動で伝わってきてこちらも理屈抜きに楽しくなりそれを演者が見てまた楽しむというループで空間全体のテンションがドンドンあがっていきました。演者と観客がつくりあげている音楽の楽しさを身体で体感しました

ENDRECHERI

Zepp Osaka Bayside

ゆうかさん

日本のアーティストでは珍しいほど、ゴリゴリのFUNK musicをやっていて、本当にびっくりする程かっこよかったです!!LIVE最高!!思わず体が動くような、ラフにつくられているのに魅せられる音と、遊び心満載の音は、聴かないと損します!<br /> また、公式のキャラクターのsankakuの可愛さと曲中での重要性にも注目です。中毒性バリバリです。10代のうちに、ENDRECHERIの音楽に出会えて幸せです。<br /> もっとたくさんの人に知ってもらいたいです。

ENDRECHERI

舞洲スポーツアイランド

じゅんじゅんさん

とにかくサイコー?⤴⤴<br /> 私たちに、ファンクをミャージック、リズム、音楽、歌で<br /> 体で楽しむ、幸せになるファンクを教えてくれました。<br /> あのジャニーズ事務所の堂本剛さん!<br /> 本当に、歌い手の申し子、歌姫、感性や表現の申し子さん。<br /> 素晴らしい!<br /> 素晴らしい!素晴らしい!<br /> こんなに、音楽が楽しく、ライブが楽しく、私らが幸せになり、<br /> 心も身体も全てに、幸せになる世界に導いてくれた人、堂本剛さんにとにかく1票を<br /> 堂本剛さんは、仲間たちとファンクで、世界に羽ばたいてください!<br /> 堂本剛さん、愛してます。<br /> ありがとう 。

ENDRECHERI

東大寺

Viaさん

日本語がうまく話せないので、変な表現があったらごめんなさい。<br /> <br /> 堂本剛さんの東大寺ライブは、確かに、「傷の上には赤いBLOOD」ということですよね。<br /> 命の強さと素晴らしさを感じられるから。<br /> 愛をはっきり見えますから。<br /> 一度きりの人生の中で、こんなに不思議なライブに参加させていただき、すごく光栄だと思います。<br /> 2018年だけじゃなくて、いままでの経験の中でも、一番だと言えます。<br /> 堂本剛さんを始め、すべての皆さんに感謝いたします。<br /> これからも、応援させていただきたいと思います。

ENDRECHERI

東大寺

ひるひるさん

これまで体験したことのないlive。古代~現代まで奈良の歴史が背景に見えるような、呑み込まれるような、なんともいえない経験。堂本剛の歌、演奏、そしてバンドの演奏がすばらしいのは当たり前なのだが、東大寺の大仏さん、お坊さん、自然の音すべてと融合して奏でる音楽、歌、すべてが初め経験する壮大なステージでした。どんなliveだったかと言葉で説明するのがとても難しい、異次元を体験してきたかのような時間でした。今後、映像化されるかもしれないが、あの場であの空気で体験した以上の再現ができるかどうかは難しいのではないかと思います。

ENDRECHERI

仙台サンプラザ ホール

さくらさん

アルバムがかっこ良かったので初めて参加したのですが、最初から最後までかっこいい曲ばかりでノリも良く、体が勝手に動いてしまうぐらい楽しい時間でした。初めてでも分かりやすいように揃える振り付けのところはコーラス隊が一緒に踊ってくれてたのも良かったです。<br /> 歌声が本当に素晴らしくて、聴かせる曲と煽る曲の歌い分けはさすがだなと思いました。セッションの時間もめちゃくちゃ楽しくて、特にキーボードがどストライクで好みの音だったので堪らなかったです。<br /> ただただ楽しい時間を過ごせたので、また参加してみたいです。

ENDRECHERI

SUMMER SONIC 2018会場 [ZOZOマリンスタジアム / 幕張メッセ]

くみさん

サマーソニックというファンだけではなく曲やノリなどを一切知らない他アーティストのファンやフェスが好きな観客も多い中で、一瞬にして全ての観客を虜にし会場に素敵な一体感が生まれました。<br /> その場に居合わせることができたことを心から幸せに思える心地よさとグルーヴに溢れたライブでした。<br /> ステージにいる全てのメンバーが主役のような、全ての楽器の音やコーラスが1つのアーティストのような<br /> ずっと観ていたくなる、終わってほしくない感覚になりました。<br /> 圧巻です。

ENDRECHERI

SUMMER SONIC 2018会場 [ZOZOマリンスタジアム / 幕張メッセ]

wadachanさん

何年も前からオファーがありながら実現せず、今回ようやく叶ったフェス参加。<br /> ジャンルの壁を越えて、案の定初フェスで多くの音楽ファンに驚きを与えたパフォーマンスは評価されるべきだと思います。<br /> これを評価せずして何を評価するっていうんだろう?!・・・レベル。<br /> しかもご本人は突発性難聴の障害を抱えながら。<br /> 今年もさらに多くのフェスに参加してもっともっと多くの音楽好きな人たちを驚かせて欲しいと願うばかりです。<br />

ENDRECHERI

SUMMER SONIC 2018会場 [ZOZOマリンスタジアム / 幕張メッセ]

chakiさん

夏のお決まりサマソニでENDRECHERI(堂本剛さん)が凄かった。エンドレスファンクで音も声もめちゃめちゃカッコよかった。<br /> しゃべらないし煽らないし、でも流石の存在感で吸い込まれたよ。<br /> バンドのメンバーもすごくない?ともすれば殴りあって不協和音になりかねない個性(褒めてる)の音達を導く堂本剛さんに感動したし、ものすごい歌唱の表現力。ほんとに上手いね。また聴きたいし踊りたい。次があればお顔も見てみたい。<br /> キンキキッズのファンの人達はいつもこんなにいい音楽聴いてんの?<br /> マリーンステージでも埋まるんじゃないの?夜のオーシャンも気持ちよさそうだなぁ。兎に角今年も来て欲しい!

ENDRECHERI

舞洲スポーツアイランド

まゆちびさん

ファンクをとても楽しんで鳴らしてた。ワクワクが伝染して楽しかった。身体が勝手に動く感じや、伝えたい現実を音に乗せて伝えてくれる。ケリーの考えや伝えたい事が、いい波長と歌声に乗っかって伝わってきて、鳥肌がたった。今なくてはならない音楽だと思う。色んなことを抱えて音楽活動されてる、生きてる力を見せてくれて、生きる力を与えてくれる。どんな心情の時も、支えになるし、心に伝わる。耳触りのいい音。とてつもない人生を歩んできはったんやろうと思う。その中で、心から信頼できる仲間と幸せな顔して、音を奏でている姿を見れて、私も幸せになる。

ENDRECHERI

東大寺

美咲さん

本人の切ない気持ちと東大寺という場所…とても不思議な空間で涙の止まらないライブでした。<br /> 東大寺の方々もライブに参加され、大仏様もライトアップされ素敵でした。<br /> 二度とあんなライブは味わえないかもしれません。<br /> ミュージシャンの方々も素晴らしかったし、剛君との温かい絆も感じました。<br /> ライブが終わって1ヶ月程は心をあの場所に置いてきた様な切ない気持ちがずっと続き、剛君の涙を思い出して泣いたりもしてしまいますが、本当にあの場所にいれて良かったです。<br /> 素晴らしい演奏でした。

ENDRECHERI

神戸国際会館こくさいホール

もこさん

どのENDRECHERIも堂本剛のライブも最高でしたが、私にとってこの日が最高でした。お誕生日だったので幸せの一言です。<br /> <br /> それを抜きにしても歌グルーブセッションが最高で夏に体全部で楽しみました。<br /> <br /> FUNKという音楽を楽しみながらもMCも楽しめる一度行ったら病み付きのライブです。<br /> <br /> 圧倒的なオーラでアイドルを感じさせてくれ、唯一無二の歌で魅了してくれるので、チケット取るのが至難の業ですがぜひ体験してもらいたいライブです

ENDRECHERI

東大寺

rururuさん

剛くんの念願叶い地元奈良の東大寺ライブでした。<br /> 耳を患って辛い事も多いと思いますがそれでも音楽続けていく強さ、周りの方に感謝を忘れない優しさ。全てがつまった最高の時間を過ごす事ができました。<br /> 街を歌いながら涙した姿一生忘れられません。<br /> 2018年は他にもFUNKたっぷりなライブやフェスへの参加、2017年中止せざるを得なかった平安神宮ライブと心に残るライブ盛りだくさんでしたが、やはりどれかひとつと言われたら東大寺ライブだと思います。

ENDRECHERI

名古屋国際会議場 センチュリーホール

ゆきえさん

ENDRECHELIとして突発性難聴を抱えつつもありのままの姿でステージに立っていた堂本剛さんとその仲間たち、つまりTFAS!その空間はありのままをはるかに超えてアーティストとファンではなく、全体でENDRECHELIとも言えるようなものでした。毎回、いまが一番!と言えるライブは本当に来ないと損してしまうと思います。MCのゆるさも含めて気持ちのいい時間です。力強さと優しさと温かさ、そして痛みさえも快感と言えてしまうそんなライブでした!