FM COCOLO「小倉博和のFRIDAY,Sound of Strings」10th Anniversary 新春!御COCOLO尽くし @ 大阪新歌舞伎座(大阪府) 2025/01/18 (土) 17:00開演 ぷっぺさん ギタリスト小倉博和さんの FM COCOLOでのラジオ番組10周年を記念してのコンサート。小倉博和さんと佐橋佳幸さんの山弦コンビ、 ボーカリストのゲストは 大貫妙子さん、森山良子さん、そして槇原敬之さんでした。 その他ドラマー屋敷豪太さん、ベーシスト亀田誠治さん、キーボード斎藤有太さんと、 日本のトッププレーヤー達が勢揃いという豪華なバンドメンバーの演奏で 贅沢な時間を過ごさせていただきました。 大貫妙子さんは初めてお目にかかりましたが、小さな身体から溢れ出す不思議な空気感があり 引き込まれました。大ベテランなのに すごく緊張されてるようにみうけられ、とても真面目なストイックな方なのだろうなぁ と感じました。お洋服も可愛らしくて 素敵な方でした。 森山良子さんは ジャンルの違う曲も何でも歌いこなしてしまう感じで、もちろん歌もめちゃくちゃ上手くて トークも上手くて、余裕がありました。涙そうそうを聴けたのは 感動でした。 そして 槇原敬之さん。 山弦のメロディに「勝手に自分で詞をつけちゃった!」とおっしゃってた曲や、誰もが知ってる曲など歌ってくれました。 声も伸びやか 高音も綺麗! マッキーご自身も日本のトップレベルのメンツの演奏で歌えたことや、大貫妙子さん森山良子さんという大先輩達と一緒に歌えて、幸せそうでした。 小倉博和さんや佐橋佳幸さんらのギターの音色 もちろん綺麗でカッコよくて見惚れちゃいましたが、楽器にまったく詳しくないので もったいない(笑) ギター好きの方々からしたら、贅沢な贅沢なものだったんだと思います。 新歌舞伎座は初めて足を踏み入れた会場、横長の会場なのでステージとの距離がとっても近かったです。 あっという間の2時間半でした。 いいね! 0 コメント 0 2025/01/18 (土) 23:33
ASIAN KUNG-FU GENERATION @ M bit Live #3 ASIAN KUNG-FU GENERATION × Omoinotake 2025/01/13 (月) @ Spotify O-EAST(東京都) ゲストさん 祝日、成人の日。Omoinotakeとのツーマンライブ。 数年前にアジカン観たとき、アジカンの番になった途端、ステージへ向かって客が一斉に雪崩れ込む、いわゆる 圧縮が起こってそれがひどいトラウマになってたのだけれど、対バン相手が対バン相手なだけに、今回はゆったり観ることができた。 身構えていたので正直拍子抜けした。比較的若めの小綺麗なお姉さんが多かったのも多分そのせい。 ライブ中、喜多さんがなぜだが分からないけどすごいニコニコしながら演奏してたのが印象に残った。 メンバーの中で一人だけピック客席に放ってたし(誕生日が近いから?) ステージの前方に身を乗り出したり、間奏中に踊ってリズムを取ったり、終始上機嫌そうに見えた。 セトリは初期の代表曲+最近のアルバムの曲の王道の構成。 ソルファの二曲が続いておお?って思ったら、一気にプラネットフォークスに飛んで最新のアジカンのモードを体感。 ヒロアカとタイアップしたバンド同士、やるだろうなとは予感してたけど「エンパシー」はいい曲だ。 某軽音アニメでカバーされ若い人にも知名度が高い「転がる岩、君に朝が降る」からの「触れたい 確かめたい」は心に染みた。 歌もの二連チャン。リリースの年が離れた二曲なのに不思議とこれ以上ないくらい自然な流れに感じた。 拳を空中に突き上げてオイオイする曲もいいけど、年を取るとゴッチの歌声に思い耽りたくなるのだ。 たのしい時間も終わりを迎え「出町柳パラレルユニバース」で明日からふたたび始まるいつもの日常社会に帰還すると、 最後はアンコールでomoinotakeの面々と一緒に、この夜だけのスペシャルな「遥か彼方」を演奏して締め。 途中MCで、omoinotakeのボーカルの人が30代のバンドマンはもれくなくアジカン直撃世代と言ってたけど、 そう言いつつ、やってる音楽は邦ロックの源流とはまったく別のところから水を引いて音楽をやってるのが面白いなと。 交わりそうで交わらない両者が交わる稀有ないいイベントだった いいね! 2 コメント 0 2025/01/17 (金) 21:08
THE YELLOW MONKEY @ 大阪城ホール(大阪府) 2025/01/15 (水) 18:30開演 soraさん 開催期間中のため、非表示になっています。▼クリックで表示します。 大阪城ホールはGRATEFUL SPOONFUL以来。 家族の都合上で僕のみの参戦。 一曲目から「復活の日」!BLOCK.1やアルバムではラストだったから意外! そこからSmileの曲が多くなって「See-Saw Girl」「イエ・イエ・コスメティック・ラヴ」「サイケデリック・ブルー」のれる曲が多めで楽しかったです! このライブでやったSmileの曲の中だと数十年ぶりの「争いの街」が心に刺さった… そしてmc、「来世も絶対見つけてやる!メンバーもね!」って言ったロビン…かっこええ… アンコールも僕の好きな「Kozu」京セラドームでの初披露が思い出された「未来はみないで」をやってくれてどこを切り取っても良い思い出です! これで僕の惑星は止まる(かもしれない)けど、神戸…行きたいなぁ…… いいね! 0 コメント 0 2025/01/17 (金) 09:41