第12回
ボンツビアツアツ
2015/09/17
ヤッサ! が終わって、休む間もなく、ツアー・リハーサル。
そしてアルバム『ボンツビワイワイ』の発売。
トータルタイム34分15秒。
とにかく聴いてほしい! 楽しい時間を過ごせると思うので。
今回のツアーはライブハウスから始まって、ホール、武道館へと。
アツアツ! からカイカン! そして、デカデカ!
ツアー初日、群馬の高崎CLUB FLEEZから。
久しぶりのライブハウス。
お客さんとの距離も近い。
新曲はもちろん、レアな曲もやるし、決めごとはあまりない。
もともとは、ライブバンド!
ライブハウスの匂い、感覚は今でも身体のなかにある。
センターで歌う松本くん(トータス松本)、気をつけないとベースのネックのヘッドがあたりそう。その向こうには岩本さん(ウルフルケイスケ)。立ち位置も昔から変わっていない。
松本くんのすぐ後ろにはサンコン(サンコンJr.)がいて、「あー、この感じ」。
サンコンのドラムセットを隠し撮り。上品な佇まい。
やはり、原点がちゃんとあるっていうのは幸せななことであり、大切なこと。
そして、目の前にはお客さんさんがいる!
みんなで楽しむ。
すごくシンプル。
アルバム『ボンツビワイワイ』も、言わば、そんな内容になっている。
ホールでのライブとはまた違う緊張感があって、生々しい。
曲間の照明は暗転なしで、ずっと見られっぱなし。
そんなことをも含めて、楽しむ。
今、リハーサルの時間より少し先に会場入りして、この原稿を書いている。
秋田CLUB SWINDLE。
楽屋は、サインと落書きでいっぱい。
テーブルには曲順表、豆大福、リンゴにバナナ、水、タオル。
さっきタクシーから見えた千秋公園大手門堀の蓮 、見ごろは過ぎているらしいけど、迫力があったなぁ。
朝の4時頃に咲くらしい。「パカッ」って音をたてて。
見てみたいなぁ。
そろそろリハーサルの時間に近づいてきた。
今日も、楽しもう!
今日も元気にロングホーンベース。
(文/ジョンB)
【関連リンク】