第25回
NICO Touches the Walls
2016/04/07
花粉症の薬のせいか、頭がボーッとする。
眠気もあるし、ここのところ天気もいまひとつ。
ということで、こんなときは張り切っていこう!
3月は、大阪なんばhatchでNICO Touches the Wallsとの共演もあり、バンドマンとして新鮮な気持ちになれた。
セッションも楽しかった。意外な選曲(ウルフルズの「ラブラブ一直線」、ぼくが脱退していたときの曲なので、はじめてベースを弾いた)だったし、ツインドラム、ツインベースの 爆音。そうそう、NICOの曲からの選曲は「手をたたけ」で、一応、予習として家でコードをとってコピーしていた。「テンポがはやいなぁ」と…。けれど、繰り返しやっているうちに、妙に気持ちよくなっていく。残念ながら、この曲は松本くんのみの参加になったので楽屋で観ていた。
メンバー同士、くだらない話も含めの打ち上げ。みんな素直ないい青年だった。すこしは見習わないと。
いいバンドだなぁ。
別れ際に、ベースの坂倉くんが「連絡先を」と言うので、携帯の電話番号を教える。「ショートメールを送ってくれたら、それに返信するわ」と伝えて。
しかし、それから2週間経つが、いまだ、そのショートメールは来ない。
夏のヤッサ! の打ち合わせも進んでいる。今年は、ヴィジュアルも含め、おもしろいことになっていくだろう。
みなさん、期待しておいてください!
ソロ活動であるドーナッツ! は、ニューアルバムのミックスが完了した。ここまで来るの、長かったなぁ。
曲順を考えたり、PVを作ったり(これは難航している。どうなることやら)、なんやかんやと毎日は過ぎるものだ。
あ、この連載の「Yo-Say!」は、このアルバムにはいっている曲のタイトルからきている。
「妖精!」
ちっちゃいおじちゃんがトコトコ歩いてきて、トンガリネズミが騒ぎだしたりと、変な曲。
ウルフルズ、4月は、ヴィンテージ・トラブルのライブにスペシャル・ゲストとして、そしてアラバキロックフェスに出演もあり、楽しみ。
あとは、Shiggy Jr.のメンバー(年の差がすごいけど)と渋谷のラジオに出演。
4月も、がんばろう!
(文/ジョンB)
【関連リンク】
- Vintage Trouble, ウルフルズ 『Vintage Trouble JAPAN TOUR 2016』@ EX THEATER ROPPONGI (東京都) 2016/04/07 (木)
- アルカラ, eastern youth, SA, 大森靖子, 9mm Parabellum Bullet, THE King ALL STARS, 銀杏BOYZ, GLIM SPANKY, GRAPEVINE, KEMURI, THE COLLECTORS, サンボマスター, 清水ミチコ, SHERBETS, シンリズム, 水曜日のカンパネラ, 10-FEET, 東京スカパラダイスオーケストラ, 怒髪天アコースティックサービス, ドラマチックアラスカ, Drop's, Nothing's Carved In Stone, The Birthday, 元ちとせ, THE BACK HORN, 初恋の嵐, Theピーズ, BIGMAMA, the pillows, 藤原美幸, BRAHMAN, フラワーカンパニーズ, ペトロールズ, HEY-SMITH, 真心ブラザーズ, 夢弦会, LAUGHIN' NOSE, 麗蘭, WANIMA, みちのくプロレス, センダイガールズプロレスリング, [Alexandros], イマイアキノブ, エレファントカシマシ, キュウソネコカミ, クリープハイプ, くるり, Crossfaith, SHISHAMO, SOUL FLOWER UNION, 中田裕二, NUBO, KNOCK OUT MONKEY, THE PRIVATES, THA BLUE HERB, Polaris, 忘れらんねえよ, ASIAN KUNG-FU GENERATI 『ARABAKI ROCK FEST.16』@ エコキャンプみちのく (宮城県) 2016/04/29 (金)~2016/04/30 (土)
- ウルフルズ 『OSAKAウルフルカーニバル ウルフルズがやって来る! 2016ヤッサ!20年目のバンザイ~やっててよかった~』@ 万博記念公園 もみじ川芝生広場 (大阪府) 2016/08/27 (土)
- NICO Touches the Walls, ウルフルズ 『ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ フェスト'16』@ なんばHatch (大阪府) 2016/03/23 (水)