第29回
それを聴けるだけでも、幸せかな
2016/06/02
もう5月も終わるのか。
「ちょっと待って〜」って感じ。
ちょこちょことレコーディングしたり、ウルフルズは来年のデビュー25周年へ向けて、動き出している。
今年のヤッサ! のミーティングも順調に進んでいるし、みなさん、楽しみにしていてください。アルバム『バンザイ』から20年、感謝の気持ちを込めて、特別なヤッサ! にするので!
今年のワンマンライブは、これ一本!
花粉症の症状がだいぶ落ち着いてきたので、そろそろ走りだすのもよいかと。
身体を動かすのは気持ちいいし。
でも、おそろしくスローペースだけど…まぁ、いいじゃないか。ジョンB&ザ・ドーナッツ! のグッズ、丸太ポーチ。
ソロライブも近づいてきた。なんというのか、そわそわしている。セットリストを考えたり、衣裳、グッズのことなど、頭ぐるぐるです。
とにかく、お客さんが楽しめるようにと。それが、ぼくらの一番の楽しいことでもあるので。メンバー力あわせて、がんばるぞー!
最近観たライブは、ニュー・オーダー。場所は、新木場Studio Coast。
単独ライブでは、29年ぶりの日本公演。
その29年前のライブを、ぼくは大阪(厚生年金大ホールだったと思う)で観ている。
そう考えると、すごいなぁ。
あれから、そんなに月日が経ったなんて…^_^
洋楽を聴き始めるきっかけとなったバンドなので、思い入れが強い。
開演前、否応なしに気持ちが盛り上がる。
メンバーがステージに登場して演奏が始まると、「あぁー、本物だ!」って。
当たり前だけど。
「本物って、すごいなぁ」と、妙に考えさせられた。
アンコールでは、「Blue Monday」。そして、「Love Will Tear Us Apart」、ビジョンにはイアン・カーティスの写真が映し出され、「FOREVER JOY DIVISION」の文字。
そりゃ、グッとくるでしょ(このへんのことは、興味があれば調べてください)。
ライブを観にいくと、いろんな感情が湧き出てくる。ヘッドフォンで聴く音楽も気持ちいいけど、なんだろう、そりゃそうか、そこに本物がいるんだものな。
ゾロゾロと帰り道、みんな、それぞれの思いを胸に帰っていく。
素敵なことだ。
好きな音楽があるってのは、いい!関係ないけど、どんな未来が見えるんでしょうね。
今更だけど、プリンスが死んじゃった。
ニューアルバム『HITnRUN phase2』を、最近よく聴いている。
好きな音楽へのリスペクト、リズム、すがすがしい。
どこまでも心地よい。
すごいグルーブ、どうなっているんだろう…。
聴いてて、いやになるくらいカッコいい。
プリンス、生で体験したかった。
でも、音源に魂が残っている。
それを聴けるだけでも、幸せかな。
(文/ジョンB)
【関連リンク】