
こんにちは!ライブファンズスタッフのKです!
4月1日(土)と4月2日(日)の2日間、都市型サーキットフェス『SYNCHRONICITY’23』が開催されます。
ライブファンズを運営する株式会社SKIYAKIのオフィスもある渋谷で開催されるフェス(もちろん中の人も参戦予定!)ということで、今回は『SYNCHRONICITY’23』について、スタッフおすすめのアーティストやライブファンズのデータから抽出した予習にピッタリなライブ定番曲などを紹介していきたいと思います!
『SYNCHRONICITY’23』について
【SYNCHRONICITY】は、渋谷のライブハウスを中心に開催される地域一体型の都市型ミュージック&カルチャーフェスティバルです。18回目の開催となる今年は合計71組のアーティストが出演、当日は近隣の飲食店やショップも飲食スペースとして参加するので、コロナ規制が明けた春の渋谷を思いっきり楽しめるフェスになっています!
懐かしさと新しさを纏ったチル&サイケなオルタナティブバンド。2021年2月 1stデジタルEP『XIEXIE』をリリース。リード曲「da da」は国内多数のプレイリストにセレクトされると同時に香港・タイ・台湾・ドイツなど海外のiTunesチャートにもランクイン。
開催日時
2023年4月1日(土) open/start 13:00
2023年4月2日(日) open/start 13:00
開催場所
Spotify O-EAST, Spotify O-WEST, Spotify O-nest, duo MUSIC EXCHANGE, clubasia, LOFT9 Shibuya
アクセス
・Spotify O-EAST:渋谷区道玄坂2-14-8 2F
・duo MUSIC EXCHANGE:渋谷区道玄坂2-14-8 O-EASTビル 1F
・Spotify O-WEST:渋谷区円山町2-3 2F
・Spotify O-nest:渋谷区円山町2-3 6F
・clubasia:渋谷区円山町1-8
・LOFT9 Shibuya:渋谷区円山町1-5 キノハウス1F
※各会場は全て徒歩数分でアクセス可能です。
チケット
TICKETS | SYNCHRONICITY FESTIVAL
都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY』のチケットページ。
『SYNCHRONICITY’23』のタイムテーブル
【SYNCHRONICITY】のこだわりと言えばタイムテーブル!アーティスト、フェス、ファンにとってベターなタイムテーブルを目指して毎回設計されているんです。
アーティストやスタッフが最高のパフォーマンスを発揮できるようにするだけでも調整が非常に大変なタイムテーブルですが、なんと『SYNCHRONICITY’23』ではファンに向けて事前に「観たいアーティスト」のアンケートを実施。それを反映してタイムテーブルが考えられたそうです。
フェスのタイムテーブルって「観たいアーティストが被ってる!なんでここ同じ時間帯なの!」なゾーンが絶対と言っていいほどにありませんか?運営側の都合だけでタイムテーブルを考えるのではなく、ファンの目線に立ってなんとかより良いフェスにしようと考えてくれているその姿勢がうれしいですよね。
そんな『SYNCHRONICITY’23』のタイムテーブルはこちら!
スタッフおすすめアーティスト
71組のアーティストの中からおすすめをピックアップするのって難しい…。でも、フェスをより楽しんでいただくきっかけになればと思い個人的にピックアップさせていただきました。
ライブファンズに投稿されているデータから抽出したライブ定番曲もあわせてご紹介!
ぜひ予習にお役立てください。
羊文学
BREIMEN
マハラージャン
TENDRE
NIKO NIKO TAN TAN
Bialystocks
xiexie
tiny yawn
公式プレイリストもチェック!
いよいよ開催間近となった『SYNCHRONICITY’23』、公式プレイリストでしっかり準備しましょう!
イベント後はライブファンズにセットリストを投稿&復習もお忘れなく!