ARCANA PROJECT FANMEETING LIVE Vol.4 のライブレビュー (1件)

{}

ARCANA PROJECT

ARCANA PROJECT FANMEETING LIVE Vol.4

2021/12/26 (日) 18:00 開演 @TSUTAYA O-nest (東京都)

ライブ情報に戻る

並べ替え:

Fさん

本日のアルカナさん二戦目は、Spotify O-nestにて「ARCANA PROJECT FANMEETING LIVE Vol.4」。この場所としては二月以来の主催イベント四回目にして、ライブイベント納めとなります。FC限定と言うわけでもないのですが、ワンマン形式で開催されます。後のMCでも語られるように、10月に開催されたリアルワンマンよりも少し、肩の力を抜いたカタチを取っています。なお前回は着席制だったのが今回はオールスタンディングになっているところも、往時に戻りつつある兆候を感じさせます。 定刻前に影ナレとしてメンバーがフリートークするラジオが放送されることも本イベントの恒例で、セットリストを匂わせるようなご発言もあったり。やがて定刻となり、overtureとともに現行の白衣装に身を包んだ五人組が上手からご登場。 まずは「たゆたえ、七色」で沖縄の雄大な海を歌い上げてからの「迷わないConquest」。アルカナさんには特定のテーマカラーが各楽曲に設定されていることも特徴で、ステージライトがその各色をベースに設定されていることも、主催イベントならではのポイントです。 MCでは、ファンミーティングが久しぶりに開催されたことを喜ぶとともに、ステージからの距離が近いことなどが本イベントの特徴として挙げられます。 ここからワンマンでもやらなかった楽曲として「新・Fairytale」および「Re:JUDGEMENT」。カワイイとカッコいいの両極端な作風であり、ファーストシングルの際にユニット内ユニット楽曲として披露されて以来、その性質のためかとてもレアな機会となっています。ここで5人組に戻って「Ace of Pentacles」。これまた尖った雰囲気となっており、歌いきってからMCに切り替わる際のテンションの行方に戸惑っておられる様子がとても興味深い。 MCではチルタイムと称して企画コーナーが2つ持ち込まれます。まずは「今年の漢字は何カナ」。今年を象徴する漢字が各メンバーから紹介され、順に花宮さん:食・相田さん:波・天野さん:海・桜野さん:考・空野さん:海。文字が被るだけでなくさんずいが多めに分布するあたり、白い砂のアクアトープの影響が伺えます。 続いての企画は、アルカナサンタからのプレゼント。チケット番号を基準に、オリジナルアイテムが続々と抽選されてゆきます。 ここからは後半戦。その最初はファンへの感謝と愛をこめた楽曲として、カバー曲「五等分の気持ち」(中野家の五つ子)。アニメ「五等分の花嫁」OP曲であり、五人組が愛を送るこの文脈にとても適っています。からの「キミトナラ」で手を振って、フロアとステージが一体となります。 MCでは、先日ついに大団円を迎えた「白い砂のアクアトープ」を振り返って終盤へ。その第二クールOP「とめどない潮騒に僕たちは何を歌うだろうか」からの「星影のファンタジア」で盛況のうちに終戦。カバー曲を含めた全楽曲がSpotifyにも収録されているのは、場所柄たいへんご縁を感じるところです。 #軍記 #ds_setlist #アルカナふぁんみ

レビューを投稿する

レビュー投稿
※3000字以内

投稿ガイドライン利用規約をご確認ください。

観たレポ投稿

    男女比

    年齢層

    グッズの待ち時間

    会場の混み具合

どのような雰囲気でしたか? ※複数選択可
ライブ満足度

投稿する キャンセル

  • 新着ニュース
  • 新着ライブレポート
バナー