2017ライブハウスツアー ~たかみなについて行きますreborn~

2017/07/15 (土) ~ 2017/09/25 (月)

※画像はランダム表示されるイメージです。
 アーティストや公演に関係するものではありません。

Schedule: 公演情報を追加する

公演日開演詳細
2017/07/15 (土)18:00札幌PENNY LANE 24 (北海道) 0 2セットリスト
2017/07/21 (金)19:00THE BOTTOM LINE (愛知県) 0 0セットリスト
2017/07/22 (土)18:00浜松窓枠 (静岡県) 0 3セットリスト
2017/07/28 (金)19:00WstudioRED (愛媛県) 0 0セットリスト
2017/07/29 (土)18:00高松MONSTER (香川県) 0 0セットリストレビュー
2017/08/13 (日)17:00広島CLUB QUATTRO (広島県) 0 2セットリスト
2017/08/19 (土)18:00GOLDEN PIGS RED STAGE (新潟県) 0 0
2017/08/20 (日)18:00長野CLUB JUNK BOX (長野県) 0 1
2017/08/26 (土)18:00福岡DRUM Be-1 (福岡県) 0 0レビュー
2017/08/27 (日)17:00熊本B.9 V1 (熊本県) 0 0
2017/09/08 (金)19:00仙台darwin (宮城県) 0 0
2017/09/09 (土)17:30いわきPIT (福島県) 0 1
2017/09/17 (日)18:00Kobe SLOPE (兵庫県) 0 0
2017/09/18 (月)17:30アメリカ村FANJ twice (大阪府) 0 0
2017/09/25 (月)19:00赤坂BLITZ (東京都) 0 3レビュー

ライブレビュー(3件)

2017ライブハウスツアー ~たかみなについて行きますreborn~

2017/09/25 (月) 19:00開演 @ 赤坂BLITZ(東京都)

ケムの名さん

高橋みなみファンの方は読まないほうがいいです。 そこまで好きじゃないけど今後高橋みなみのライブ行ってみようかなと思う人は参考程度に呼んでください。 AKB関連のソロは山本彩さんと柏木由紀さんを観に行ったことがありました。お二方とも自分の色を持ってらっしゃって伝えたいメッセージがひしひしと伝わってきました。 対する高橋みなみさんは・・・はっきり言うと上のお二方との格落ち感は否めません。 タレントの高橋みなみさんが好きな人が延長でやってるだけのものとしか思えませんでした。 この公演だけしか観てないのですが、しきりに「成長した」と連呼するMCも「そのレベルで成長かよ」と思ってしまうほどです。 確かにタレントとしての能力はあると思いますが、その部分で好きな人くらいしかこのライブを良いとは思わない気がします。 具体的にはセトリに流れがなく、いいライブ特有の「時間を忘れる」という感覚をさせてくれない。ピッチが裏取ってると思うほどのズレ。何より一番辛かったのは歌い上げる感じです。それをやって魅了できるのはsuperflyとか福原美穂とかのレベルだぞ。 AKBの上2人は歌唱力こそそこまで上ではないものの(高橋さんよりは断然上)、歌を客に伝えることを意識しているように感じました。私もその部分に強く惹かれました。 終始何様な感じを受けつつ、最後のファンからのサプライズで号泣・・・ いや、ちゃんとしたライブならこういう展開最高ですよ! 映画とかもストーリーより本線からずれた小ネタとか好きなタイプなんですよ! ただそういうのって本線がしっかりとした線であることが最低条件だと思います。 結論として、人間・高橋みなみを好きになれないと歌も好きになれないことが分かりました。 歌だけで評価する人ではないことは確かです。それを知れただけでも5000円の価値はあったと納得しようとしましたが、流石に無理だったので書かせていただきました。 山本彩さんの今度のツアーは行きたいですし、柏木由紀さんもライブあれば是非参戦したいです。 が、今回の衝撃が強すぎてもうAKB関連はいいかなと思いました。(よほど前評判が高いものは行くかもしれませんが) このライブを楽しんだ人や今後のライブを楽しみにしてた人には大変不快な思いをさせてしまったことを反省しております。 ただ、ファンの皆様が楽しんだあのライブでこういう思いを持ってる人もいるんだということを分かっていただきたい。 アーティストとファンは写し鏡だという話はよくされます。ファンの力でアーティストを輝かせることだってできます。高橋みなみさんが好きならそのために様々なライブに顔を出すのも高橋みなみさんのためだと思います。 上のお二人に行ったのは友人の誘いでした。友人はお二方とも大好きで握手会ならまだしも、そのお二人のバックバンドの方のライブまで行ったり、個人的に好きな舞台演出があったら握手会でそれを伝えたりしているらしいです。 そのような人の支えで全く興味ない私も感心するライブをしているのだと思います。 ちなみに今回その友人はこのライブを誘ってきませんでした。(別の友人の誘い) その時点で察しないとダメですね。 今後はおそらく行きませんが、ファンの力でいいライブを作ってみるのも手だと思います。

レビューを投稿する

レビュー投稿
※3000字以内

投稿ガイドライン利用規約をご確認ください。

観たレポ投稿

    男女比

    年齢層

    グッズの待ち時間

    会場の混み具合

どのような雰囲気でしたか? ※複数選択可
ライブ満足度

投稿する キャンセル

  • 新着ニュース
  • 新着ライブレポート
バナー