AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- 2020/02/01 (土) 18:00開演 @ 国立代々木競技場 第一体育館(東京都) あーてぃさん 参加した方は分かると思いますが、 叫んでいい場面とそうじゃないところがありますよね〜 いいね! 13 コメント 3 2020/02/01 (土) 23:25
AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- 2019/12/18 (水) 19:00開演 @ 横浜アリーナ(神奈川県) たっちゅうさん 令和元年12月18日。 自分にとって2019年最後のライブはあいみょんだった。 確か昨年のライブ納めもあいみょんだったっけ。 今回のコンサートはチケットを取ってから10ヶ月後。最初は取った実感なんてなくて、あいみょんから離れた時もあったっけ。もうすっかり年の瀬、空気も寒くなった中の横浜アリーナだった。 長めの前振りはこれくらいにして、本編へ。 19時、定刻スタート。 少し自慢すると、1曲目は当たった。このイントロしかないと思ってた。ら、のはなし。あのイントロほど映える歌は彼女の歌ではないと自負できるほどイントロが綺麗。まるで澄み渡った冬の星空かのような演出のもとあいみょんとバンドメンバーが現れた。もうそこからはあいみょんワールド。普通のアーティストは3曲そこそこで最初のMCを挟むのだが今回のツアーのあいみょんは気合が違った。何か音楽の神を携えてるような、そんな雰囲気さえ感じさせ、5曲ぶっ通し。自身最大規模のキャパでこの肝の座り方はなかなかない。今夜このまま→ふたりの世界→愛を伝えたいんだとか→真夏の夜の匂いがする、と主役級の歌を続々切っていく。もう心地いい、耳が喜んでいた。歌詞忘れはご愛嬌。 MCを挟みアルバム曲へ。二人だけの国→わかってない→ハルノヒ→ひかりものへ。個人的にひかりものがとても好きでイントロの光加減、そして歌の儚さ加減の押し引きの塩梅がたまらなかった。 そして弾き語りコーナーへ。生きていたんだよな→Tower of the Sun→恋をしたからと緩急の緩の部分へ。歌詞の一つ一つを大切に歌いかける、紡ぎかけるようにオーディエンスへ届ける。照明も彼女しか映していない、それでいい。あいみょんの真骨頂であった。小休憩を挟み、彼女らしい1曲、どうしてもこの大きな会場で歌いたかったという曲、おっぱい。男の自分からしたら正直わからない感情の部分もあるけど、なぜだろうなあいみょんが歌うと変ないやらしさを全く感じないのは。 さぁ、緩やかなコーナーも終わり、ライブは後半戦へ。from 四階の角部屋から一気にギアはフルチューンへ。鯉→夢追いベンガル→青春解剖純恋歌〜死ね〜→マリーゴールド。今回のセトリの個人的な肝はここな気がしてる。もちろん盛り上がりもそうだが、マリーゴールドを変に引き伸ばさずちゃっちゃっと演奏したのが良かったと思う。 そしてファンへの感謝を伝い忘れず、最新曲、空の青さを知る人よへ。この歌は彼女を肉眼で見るのも良かったけどそれ以上にモニター越しに見たほうが感動できた気がする。大サビの青いバックライトとの共鳴は爽快、圧巻。素敵という感想しか出てこなかった。それから満月の夜なら。まるでダンスフロアのような小気味良いリズムにカラダを乗せラストスパートへ。君はロックを聴かない、横浜アリーナのキャパでの大合唱は気持ちいいだろうなぁ。自分があいみょんを知ったきっかけの歌でもあるが、何度聴いても良い歌だし、何度でも歌いたい。改めてまたこの場に来たいと思わせてくれる歌であった。 さぁ、2時間のライブもあっという間。彼女が最後の歌に選んだのは、GOOD NIGHT BABY。彼女らしい終わり方。変にしおらしくしない、続きを感じさせ、期待させるフィナーレだった。 2019年のライブ納めになんの文句の付けようもないライブ。この場に居合わせた12000人は良い年越しが迎えることでしょう。 また来年も素敵なライブ、アーティストに出会えることを音楽の神様に願って、GOOD NIGHT BABY。 いいね! 7 コメント 0 2019/12/18 (水) 23:25
AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- 2019/12/18 (水) 19:00開演 @ 横浜アリーナ(神奈川県) ゲストさん めちゃくちゃよかったです。 あいみょんは舞台装置とか関係ない!気持ちよく歌わせてくれました。 いいね! 1 コメント 0 2019/12/19 (木) 20:27