ChillCity2022 Spring In Ikebukuro PARCO

2022/04/16 (土) ~ 2022/04/17 (日)

※画像はランダム表示されるイメージです。
 アーティストや公演に関係するものではありません。

Schedule: 公演情報を追加する

公演日開演詳細
2022/04/16 (土)ChillCity2022 Spring In Ikebukuro PARCO
池袋PARCO 本館屋上 (東京都)
出演:jjj, GREEN ASSASSIN DOLLAR, IKE & rice water Groove Production, Auto & mst, さらさ
0 0
2022/04/17 (日)ChillCity2022 Spring In Ikebukuro PARCO
池袋PARCO 本館屋上 (東京都)
出演:LAGHEADS, 大比良瑞希, Bialystocks, SPENSR
0 1セットリストレビュー

ライブレビュー(1件)

ChillCity2022 Spring In Ikebukuro PARCO

2022/04/17 (日) @ 池袋PARCO 本館屋上(東京都)

赤菱さん

お目当ては大比良瑞希とLAGHADSで会場へ。 気温は14度くらいあったのだけど、風が結構強くて体感温度は10度切っていた感じだった。 1番手はSPENSR。 普段とは違うバンドセットらしく、初めて聴いたけどgroove感が非常に良くて、個人的には好きなタイプなミュージシャンだった。 初見(初聴)だったけど、全て違和感なく耳に入ってきたくらいだから、しっかり楽曲を把握してから行ったらもっと良く感じたのではないかな。 それとサポートメンバーの技量の高さ。 ドラムとベースの彼らは普段は何処で演奏しているのか気になる。 2番手は大比良瑞希。 サポートにLAGHADSの山本連と小川翔に元シルク・ド・ソレイユ バンドのDaniel Baederという豪華な面子。 瑞希嬢はめちゃくちゃ寒い中、半袖という気合いの入った出立ち。 wwwで観た時よりも、緊張感が薄らいでいる感じで凄くナチュラルで柔らかく歌っているように感じた。 楽曲も素敵だし、何より声の魅力は半端ないな。 またワンマンを期待したいね。 3番手はBialystocks。 このバンドも聴いたことがなかったのだけど、ハイトーンボーカルで透き通っていて、非常に耳触りが良い。 小田和正を若くしたような声で、いいバンドを見つけちゃったと。 今の若いミュージシャンって才能が有る人が多くて追いついていかないな。 このバンドもワンマンを観たい一つになったね。 そしてトリはLAGHADS。 dsの伊吹文裕はあいみょんのサポートで今回はお休み。 代わりに大比良瑞希のサポートも参加したDaniel Baeder。 何故か宮川純はサポートに入らずでした。 ゲストボーカルにHIMI。 とにかく、若手バンドの中では随一の演奏のうまさ。 夜風にLAGHADSのサウンドとHIMIのボーカルが絡みあって耳に届く頃には極上というスパイスがかかったchillサウンドに。 大満足な時間でした。 そうそう山本連氏の顔で弾くベースがいいなぁ。 ブルースのギタリストみたいな鳴きのベースぽくて最高。

レビューを投稿する

レビュー投稿
※3000字以内

投稿ガイドライン利用規約をご確認ください。

観たレポ投稿

    男女比

    年齢層

    グッズの待ち時間

    会場の混み具合

どのような雰囲気でしたか? ※複数選択可
ライブ満足度

投稿する キャンセル

  • 新着ニュース
  • 新着ライブレポート
バナー