ライブレポート
9月16日、氣志團が主催する奇跡のビッグイベント『シミズオクトPresents 氣志團万博2017 ~房総与太郎爆音マシマシ、ロックンロールチョモランマ~Supported by イオン銀行』が千葉県・袖ケ浦海浜公園にて開催され、氣志團万博に6年連続皆勤賞の、ももいろクローバーZ(通称・ももクロ)が出演した。
「JAPAN」のゼッケンを胸に百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、有安杏果、高城れにが登場すると、もの凄い熱量の声援が響き渡り「皆さん、地球をご覧ください」というアナウンスと共に、百田が指揮をとり玉井のピアニカ演奏をする中『We are the World』斉唱が始まる。
続いて『overture』が流れると「氣志團万博改め、ももクロ万博!皆さん盛り上がってますか!」と、ももクロ万博の開幕を宣言すると、会場をガンガンに煽っていく。そして佐々木が重量あげを披露した後、円陣を組む5人。『Survival of the Fittest』で力強いメッセージが刻み込むと『BLAST!』から勢い良くスタート。
この日のトリを務める布袋寅泰の作曲する『サラバ、愛しき悲しみたちよ』を披露し会場の熱をグッと上げると、続いては氣志團の楽曲『SECRET LOVE STORY』で一足早いクリスマスソングを可愛らしいダンスと共に披露。冬を感じさせたと思えば今度は「夏を思い出して盛り上がっていきましょう!」とサマーソング『ココ☆ナツ』を投入し、会場はお祭り騒ぎに踊り狂った。
そして、ももクロ最強のキラーチューン『行くぜっ!怪盗少女』が始まると、待ってましたと言わんばかりに一際大きな歓声が響き渡る。曲中には百田が氷柱割りに挑戦。
かかと落としを華麗に決め見事に氷柱を割ると、花道にネットがセッティングされ障害物を乗り越えないとセンターステージへ行けないという展開に。必死になって障害物を越えてセンターステージへ辿り着くと、百田のエビ反りジャンプが豪快に決まった。
メンバー全員が障害物を越えセンターステージに揃うと、あっという間のラストソング『コノウタ』へ。途中、高城のマイクトラブルが起こったが、とっさに有安が自分のマイクを渡し抜群のチームワークで乗りきると、その間にスタッフから代わりのマイクが渡されるという迅速な対応が行われたのは流石の一言。
「来年も呼ばれますように。氣志團さん宜しくお願いします!」とアピールし、圧巻のパフォーマンスで会場を魅了したももいろクローバーZ。今年も氣志團万博を、ももいろに染め上げてくれた。
(取材/文:山岸一之)
9月16日 氣志團万博2017 ~房総与太郎爆音マシマシ、ロックンロールチョモランマ~
ももいろクローバーZ セットリスト
M1:Survival of the Fittest
M2:BLAST!
M3:サラバ、愛しき悲しみたちよ
M4:SECRET LOVE STORY
M5:ココ☆ナツ
M6:行くぜっ!怪盗少女
M7:コノウタ
外部記事
- 【ライブレポート】気志團万博2017 2日目のトップバッターにゴールデンボンバーが降臨!メンバー全員ビキニで登場し、悪ふざけはいつも以上にエスカレート!
- 【ライブレポート】布袋寅泰が氣志團万博2017初日ヘッドライナーとして初参戦!誰もが憧れたあのギターサウンドが会場を震わせ、ラストは綾小路 翔と熱唱!
- 【ライブレポート】氣志團万博2017初日ステージでRIP SLYMEが夏を締めくくる。助っ人にWISEとナヲも参戦。夏の終わりを盛り上げる!
- 【ライブレポート】氣志團万博2017のステージにLiSAが登場! 二度目のステージに「サイコーやんかー!」
- 【ライブレポート】私立恵比寿中学が氣志團万博2017 初日のMOSSAI STAGEのトリを務める!氣志團とダンスバトルで対決!?
関連ライブ
関連アーティスト
- アーティスト数
117,203 - コンサート数
1,356,635 - セットリスト数
432,140