« 前へ| レビュー一覧へ (1/1) |次へ »
nat2さんのレビュー
4階7列5番。ステージ向かってる左側の階段上の席でした。ほぼ満席。
この会場は、コロナ禍の時、ビルボードクラシックの今井美樹のライブできた以来です。
セトリも演出も、富山や福岡で見たものと変わらず。客層も50-60代がほぼほぼで、Blue bird以降盛り上がってはいましたが、4階は誰も立つことなく終わりました。
会場は音響の良いところなんだと思ってましたが、やはり4階ともなると、音の立体感が薄く感じました。
また本人が声の調子があまり良くないような感じを受けました。歌が上手い人って、厳しく見られて損ですよね。笑
幸せになりたいを聞いている時、自分が中学生くらいの頃、レンタルビデオ屋で、今井美樹のライブビデオを借りて見た記憶を思い出しました。幸せになりたいの前に、会場に来ている観客に「幸せになりたい」って言わせたものを組み合わせて、ライブの曲に行く練習をしていて、子供ながらダサいなって思ったことや、当時の20代とかのお客さんが、時代が経ち、ここにいる人たちくらいなのかと思うと、本当に30年とかって時間は長いし、30年以上経っても、この規模のツアーができるってすごいことだなと改めて思いました。
- いいね! 3
- コメント 1
- 2024/10/06 (日) 22:33
« 前へ| レビュー一覧へ (1/1) |次へ »
私も、三階の壁際で見ていましたが、音響いいと聞いていましたが
そうでもなく、今井美樹さんのMCは聴き取りずらかったですね。
確かに声の調子はあまり良くないようで、一曲が終わるたびに水を飲みに後ろにいかれてましたね。それでも、やっぱりプロでした。
最後のアンコールまで、素晴らしいステージで。余韻の残る、気持ちのいいコンサートでした。
ゲスト
通報