SPECIAL OTHERS

スペシャル・アザーズ / スペアザ

SPECIAL OTHERS
広告・PR

チケットぴあ 情報: 最終更新日:2025/07/16 (水) 14:21

発売種別・期間発売情報公演日会場
一般発売発売中 ~2025-08-21 23:59 一般発売<入場券>/六呂師 Starry Music Festival 2025 2025/08/30 (土) 六呂師高原 チケットぴあ
一般発売発売前 2025-08-30 10:00:00 より販売 一般発売/SPECIAL OTHERS 2025/09/28 (日) 米子laughs チケットぴあ
一般発売発売前 2025-08-30 10:00:00 より販売 一般発売/SPECIAL OTHERS 2025/11/03 (月) YEBISU YA PRO チケットぴあ
一般発売発売前 2025-08-30 10:00:00 より販売 一般発売/SPECIAL OTHERS 2025/11/15 (土) 富山MAIRO チケットぴあ
一般発売発売前 2025-08-30 10:00:00 より販売 一般発売/SPECIAL OTHERS 2025/11/16 (日) 長野CLUB JUNK BOX チケットぴあ
一般発売発売前 2025-08-30 10:00:00 より販売 一般発売/SPECIAL OTHERS 2025/12/07 (日) Live House 浜松 窓枠 チケットぴあ

情報提供:チケットぴあ

※最新の情報は、リンク先サイトで必ず内容をご確認の上、お客様ご自身の責任でご利用ください。

楽曲名でセットリストを探す:

曲名

検索範囲
開催年

ライブレビュー(27件)

ゲストさん

開催期間中のため、非表示になっています。
▼クリックで表示します。

5/18(日)曇天、スペアザの改修前の野音最後のライブに行ってきました。前日にしっかりと雨が降って、もしかしたら当日も雨になるかも。との予報でしたが、なんとか回復。暑からず寒からず適度な気温となりました。 グッズの先行販売に並ぶため早めに到着。野音の周りに並ぶ列に続いて待っているとステージからリハーサル?の音が漏れてきます。流れてきたのは「噛ませ犬」。軽快なキーボードのイントロが聞こえてきて思わずニヤニヤ。本番での演奏はありませんでしたが色々と妄想を掻き立てられ、野音は待っている時間も楽しいですね〜♪。 グッズを買って公園でまったりとした時間を過ごした後、会場に入ります。 KOYAのSEが流れてメンバー登場! 軽くジャムって、一曲目はsurdo。 なんかスペアザらしい曲。野音の開放感とこの曲のグルーブ感が合っていて心地良い♪ 2曲目はwait for the sun。ノリノリの曲で観客も盛り上がります! 3曲目はgood song。後で知ったのですが2025年のインスト楽曲賞にノミネートされた曲です。丁度いい脱力感があり散歩中にでも聴きたいような、景色に溶けるような、そんな一曲ですね。その後、久々のLIGHT。good luckと続いて1stセット終了。 2ndセットはstayから。アレンジを加えたORIONとスペアザ人気曲を演奏されました。 そして日が沈み始めた頃、おもむろに4人がステージ前方に座り込みsunriseを演奏。(もうこの曲はsunsetに改名しましょうw)。このパターンに観客も気づきザワザワ。芹沢さんが一人座ったまま残りLaurentechのイントロを! ボルテージが一気に上がる〜!!観客も手を挙げ体を揺らしてノリノリで楽しみました。 アンコールでは、芹沢さんの音頭で、みんなで野音に「ありがとうございました〜!」と言ってサヨナラの挨拶を。この野音とのお別れはやはり寂しい。 スペアザはトータル11回野音でライブしたそうです。都会の真ん中の野外のステージでスペアザの曲を聴ける幸せ。サイコーでした。 噂によると野音の改修が終わるのは3年後との事。噂なので真偽は分かりませんが、ヤギさんが「3年後にまた会いましょう!」と言ってくれていたので新しい野音に期待して待ちましょう。 Laurentechそして、AIMS、アンコールのBEN。いつだって観客が聴きたいだろうって曲をやってくれるスペアザ、最高でした! そして、野音ありがとうございました!!

SPECIAL OTHERS<毎年恒例SPE納め2024>

2024/12/21 (土) 17:00開演 @ 横浜ベイホール(神奈川県)

ゲストさん

毎年恒例のSPE納めに今年も参加しました。まだ2回目ですがw。。 今回は特段SE(KOYA)が流れることなく袖からさらりとメンバーが登場してライブ開始! (新しいSE探してるのかな?) さて1曲目、ベイホールのライブはちょっと捻った選曲で楽しませてくれるので、何をやってくれるか期待していたところ。。。「Courage」でした!!あまりライブでやらない(隠れた?)カッコいい1曲。やっぱりイイ♪。独特のメロディーと終盤の盛り上がり、一体感は鳥肌が立ちました。 そして2曲目はなんと「Sunshine」!個人的に待望してた1曲!!(やった〜♪)密かに今回の1曲目でやってくれないかな〜。。と期待していた曲でした。ライブで聴くの初めてです。 この時点でこのライブに参加した良かったと、価値があったと、思ってしまった。 最近の曲もいいけど、昔の曲は何かストレートな感じがしていいですな! その後も新旧織り交ぜた選曲で楽しませてもらいました。 アンコールでは担当楽器を入れ替えてのセッションが始まり、新鮮で楽しかったです。 又吉さんはギターに苦戦してた?何が起きてたんだろう?心配そうに覗くリョータさんが可笑しかった。 また、ヤギさんのドラムが楽しそうで。。ちょっと暴走してた感あったけど。。忘れた頃にまた入れ替えセッションやってほしいな。(^^) 最後にLaurentechをノリノリで聴いてSPE納まりましたー♪ 横浜ベイホール楽しかったです! また来年もお願いしまーす! ・2024年の野音ライブはDVD化される。 ・2025年の野音ライブに当選。詳細は年明けに。

ゲストさん

気温は23°程で快適なものの時間帯によっては小雨がパラつく野音ライブに行ってきました。 この時点で野音の改修工事は1年延長されることが分かっていたので「最後」というプレミア感は若干薄れてしまいましたが、やはり野音のライブはテンション上がります! KOYAのSEが流れてライブ開始。 まずは音を確認するかのようにジャムってからスタートです。今回のジャムセッションは盛り上がるような演奏が多く、どれもめちゃカッコ良かったです。 1曲目はAnniversary。野音に感謝するような、そんな感じにも聴こえて感慨深いです。 2曲目はUncleJohn。ひときわ大きな歓声があがります。観客みんなが立ち上がるのが早かった気がします。最後になる(?)野音を後悔のないよう楽しむといった気持ちが現れていたかも。。 そして4曲目はPB。(え?ペース早くない?) みんな立ち上がって手拍子と、手を挙げたり、体を揺らして楽しみます。PBとか盛り上がり必至の曲は後半にやるイメージがあったのですが。。贅沢な1セットの締めはI’LL BE BACK。その後15分休憩。 2セット目はJourneyから。野音でのJourneyは初ですね。聴きたかった1曲です。 次のIDOLあたりから辺りはうす暗くなっていき、野外ライブの良い雰囲気の中、演奏する曲はWAVE、AIMS、Laurentechと人気上位の曲が続き、至福の時間を楽しみました。 アンコールのBENのラストは新たなアレンジがされていて驚きあり。嬉しかったなぁ。 ライブ終了が19:50頃。ベスト版のような選曲で多くの曲を演奏してくれて感謝です。初めから終わりまで立って踊って楽しみました。 野音、スペアザ、最高でした。 そして、来年もお願いしますw!!

レビューをもっと見る

シャウト 投稿

関連記事:

loading

レコメンド:

このアーティストを見ている人は、こんなアーティストも見ています。

  • 新着ニュース
  • 新着ライブレポート
バナー
// NARROWSEARCH TL //jQuery('.typeFes').not('#type00').addClass('hide'); jQuery(document).on('change','#typeLive',function(){ jQuery('.typeFes').addClass('hide'); jQuery('#' + jQuery('#typeLive option:selected').attr('class')).removeClass('hide'); jQuery('.typeFes').not('#' + jQuery('#typeLive option:selected').attr('class')).val(''); }); jQuery(document).on('click','.memoBox > dl dt a.btnMemo',function(){ jQuery(this).parents('dl').hide(); jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).show(); return false; }); jQuery(document).on('click','dt a.btnCncl',function(){ jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).hide(); jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).siblings('dl').show(); return false; });