My Bloody Valentine

マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン

My Bloody Valentine
広告・PR

チケットぴあ 情報: 最終更新日:2025/04/27 (日) 14:33

発売種別・期間発売情報公演日会場
一般発売発売前 2025-05-31 10:00:00 より販売 一般発売/MY BLOODY VALENTINE 2026/02/04 (水) Zepp Namba(OSAKA) チケットぴあ
一般発売発売前 2025-05-31 10:00:00 より販売 一般発売/MY BLOODY VALENTINE 2026/02/06 (金) 東京ガーデンシアター チケットぴあ

情報提供:チケットぴあ

※最新の情報は、リンク先サイトで必ず内容をご確認の上、お客様ご自身の責任でご利用ください。

楽曲名でセットリストを探す:

曲名

検索範囲
開催年

ライブレビュー(1件)

MY BLOODY VALENTINE

2018/08/15 (水) 19:30開演 @ 豊洲PIT(東京都)

ひらりさん

マイブラ轟音半端ないって! 入場早々、ステージに並べられたギターの数(約30本位かな)に驚かされたのですが、本当に驚くべきだったのは彼らが鳴らした音でした。マイブラのライブでは恒例となっている入場者に耳栓を渡す配慮は決してハッタリではなく、聴く人によってはノイズとも取れる轟音が終始場内に響いていたのですから。 最後の演奏曲となった "You Made Me Realise" では、これまたライブ恒例である「轟音ノイズピット」を約9分間も浴びせられ、同行の知人(彼は4回目のマイブラ体験)も大満足。私はと言えば、おかげさまで耳栓を使うことは1度もなく、本家が鳴らすシューゲイザーの極みに酔いしれておりました。 1988年に発表された彼らのアルバム『Isn't Anything』は、主にヨーロッパで賞賛と驚きをもって迎えられましたが、当時はこの音楽をまったく理解できなかった私。リヴァーブやエフェクトを通して演奏を録音し、その後エフェクト音だけを残してすべてのギターの音を消してしまう「ギターの入っていないギター・ロック・アルバム」は、変則的なチューニングや型破りなリズム、甘い雰囲気のハーモニー等々、何もかもが私には斬新過ぎたのです。 時を経て数多の音楽を聴き継ぎ、ようやくこの音に陶酔できた今夜。文字通り「音にシビレた」2時間でした。本当に気分爽快、最高の夜。

シャウト 投稿

  • 新着ニュース
  • 新着ライブレポート
バナー