×

LiveFans PUSH!

ライブレビュー(2件)

猫戦

2023/03/16 (木) @ 渋谷La.mama(東京都)

赤菱さん

猫戦との出会いは、まさに連鎖。 一昨年、ゆいにしお のライブで並んでいる時にSNSでUPされていた物にお互いいいねをして知り合い、1月に 無料ライブのex popに誘われて、観たいバンドがあったので(パジャマで海なんかいかない 和久井沙良 Escenc )会場のBGMでキャッチーなメロディな1曲を検索したら、次回ex popに出演する離婚伝説で2月のex popにも参戦して、めちゃいいじゃんとなり、離婚伝説を検索していたら、猫戦というバンドと対バンをやっていたと知り、妙に猫戦という名前に引っかかってしまい、今度は猫戦を検索したら離婚伝説と同じハマり方になった。 (もっと細かくいうと、竹内アンナ(パジャ海)や #モノンクル ( 和久井沙良)が好きだったので、ex popに行こうとしたという連鎖。 流れとしては ゆいにしお→フォローワーさん→ #ex pop → 離婚伝説→猫戦 そして猫戦のサポートkbを検索したら、コレまた耳にフィットするバンドで → 奥田恵加 → WANGGANG BAND コレだからライブは堪らないよね。 さて肝心の猫戦。 元々、自分はボーカルやリズム隊をメインで聴くタイプなのだけど、この猫戦のギターの音が全ての曲で効いて、夏の曲ではなくても彼が弾くギターの音で 初夏や晩夏を感じさせてくれて個人的に好きだな。 全ての曲にギターをフューチャーする箇所があり、コレがこのバンドの一つの魅力なんだと思った。 オリジナルメンバーでラストのライブに間に合って良かった。 そしてリズム隊の2人もいい感じで、位置的に良く見えなかったのだけど、特にベースは穏やかな曲調の中に、指弾き、3フィンガー、スラップと多彩な弾き方をしていて上手い人なんだなと感じた。 そしてボーカルの原田美桜。 この人の声質は、自分の好きなタイプの声で、この声で歌うだけでALL OK!と言っていいくらい良いな。 何より魅力的なら歌詞とコンポーザーとしての能力は物凄く高いなと思う。 初めて知って、アルバムを手にし全ての曲が捨て曲がないのは素晴らしい才能だと思う。 派手さはないバンドだけど魅力的なバンドなので、沢山の曲をリリースして早くワンマンで観たいな。 今後、サポートで入るギターが誰になるかでライブサウンドも変わってしまうから、そこも楽しみだね。

レビューを投稿する

レビュー投稿
※3000字以内

投稿ガイドライン利用規約をご確認ください。

観たレポ投稿

    男女比

    年齢層

    グッズの待ち時間

    会場の混み具合

どのような雰囲気でしたか? ※複数選択可
ライブ満足度

投稿する キャンセル

関連記事

loading

渋谷La.mama (東京都)

バナー