
スピッツ
SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR "THIRTY30FIFTY50"
2017/09/30 (土) 18:00 開演 @グランディ・21 セキスイハイムスーパーアリーナ (宮城県)« 前へ| レビュー一覧へ (1/3) |次へ »
まさやさんのレビュー
現在33歳。
学生時代に好きで聴いていたアーティストをこの歳になって片っ端からライブに参戦していました。
自分の中で「あとこの人たちさえ観れれば満足だな」と思っていたのがスピッツでした。
しかも運良く今回のアニバーサリーツアーでベスト盤セトリに巡り会えて最高でした。(その前のアルバムツアーは外れちゃいまして)
いろんなバンドを観てきましたが、大体はYouTubeだったりでライブ映像をたくさん見ていたので、どんな演出、どんな楽しませ方をするのかは大体分かっていましたが、スピッツだけは意外と事前情報(定番曲はなんなのか、セトリの一番は何が定番なのか、などなど)もなかったので、とてもワクワクしていたのを覚えています。
そんな中で一曲目が『醒めない』だったのが意外でした。もっと往年の曲から始めるのかなと思っていましたし。
あと、なんといってもステージがおしゃれでした。オーソドックスなのは、ステージの両端に大型モニターがあって、そこにメンバーが映し出されるのが定番かと思いますが、今回は、さまざまな大きさのスクエア型のLEDモニターがおしゃれに配置され、それが時にはカラフルに、時にはメンバーの顔も映し出しというとてもステキなものでした。
スカパーなどでも過去のライブ映像観ましたがらなんとも言えないセンス、おしゃれさですね。
そして、一番印象的だったのが、草野さんの意外と普通なMC。
あまりテレビ露出もなく口数も多くないイメージでした。極端な表現すれば、GACKT並みに私生活が謎で、ステージ上でのMCも謎めいてるのかと思いきや、「どうもこんばんは、スピッツでーす」という、昔ながらの感じ笑
そして、「もっとうまいバンドがいる中、僕たちを観にきてくれてありがとう」といったような謙虚すぎる言葉。
『チェリー』や『ロビンソン』を始める前のMCも、「僕らの黄金期の頃の…」といったような、あたかも「今はもう廃れちゃったよ」と言わんばかりの謙虚な言葉笑
ちゃんと心の中で突っ込みましたよ、「いやいや今もすげーから笑」って。
あと、ファンも大人しい(でも心の中はスピッツLOVEでメラメラ)のが印象的でした。笑っちゃいましたよ、曲と曲の間がシーンとなって、ギターのシールド付け替えカチャって音がグランディ規模で聞こえたの笑
それもスピッツの世界観ですかね笑
いろんなバンドを観てきて、「一度観れればいいな」って人と、「やばい、また行きたい」という人とがいましたが、スピッツはまた行きたいですね。
ライブ情報楽しみにしてます!
- いいね! 16
- コメント 0
- 2018/05/19 (土) 10:04
« 前へ| レビュー一覧へ (1/3) |次へ »