
パジャマで海なんかいかない, 和久井沙良, E.scene, S.A.R
exPoP!!!!! volume 147
2023/01/27 (金) 19:00 開演 @TSUTAYA O-nest (東京都)« 前へ| レビュー一覧へ (1/1) |次へ »
赤菱さんのレビュー
ゆいにしおのライブで知り合った方から、連絡が来て「ライブ無料なので来ませんか?」と言われたので仕事を終わらせてダッシュで渋谷へ。
出演メンバー4組の内3組は観たいと思っていたのでコレはラッキーと。
しかも先週の関ジャムで和久井沙良の名前も上がっていたので、完全に行かなくてはモードに突入し、並び順で入場だっ
珍しく最前列に陣取って堪能しまくってしまった。
先陣は名前も知らなかったS.A.R。
どのようなジャンルのバンドかも分からなかったが特にドラムが良い音出していた。
ジャンル的にはオルタナティブというかヒップホップやR&B系の方が近い感じでVoだけでなくMPやGtもボーカル(ラップ)を取ることが出来る受けの広いバンドだなと感じた。
初めて聴いた曲ばかりだったがノリも良くて若い子には受け入れ易いんじゃないかな。
次鋒はE.scene。
このバンドはタイミングが合えばワンマンを観に行こうと思っていたので、まさかこのタイミングで観られるとはラッキー以外の何ものでなく、予想した以上に良かった。
リズム隊のベースとドラムが、コレまた上手いし、音楽的な要素もファンクやソウル、ヒップホップなども感じられて生で聴いた時のパワーが素晴らしい。
ボーカルの真琴は映像で観ていた時は背の高い人なのかと想像していたら、小さな女の子って感じで、あの身体からパワーが出ているなんて不思議。
このバンドもワンマンに行かなくてはと。
3番手は先週の関ジャムでも名前が上がっていた和久井沙良。
想像していた以上に細く、あの細さから出るパワーは実際に観てみたら驚愕するはず。
目を瞑って鍵盤を弾いている姿はピアノの妖精のような感じで見入ってしまうこと間違いなし。
指先1本1本に目と脳がくっ付いているのかと感じるくらい素晴らしい演奏だった。
MCもクールなのかなと思っていたら、MCに関しては中々不思議な喋りで意外だった。
オーラスは昨年、月見ル君想フに行けなかったが今回観られるラッキー。
別所和洋は色々なミュージシャンのサポートをしていて、自分は竹内アンナで1番馴染み深いキーボーディストで安心印のミュージシャン。
このバンドもリズム隊の2人が上手いな。
ドラムは抜群だし、個人的にはベースのまきやまはる菜の演奏がツボった。
若いのにコレがまた上手いんだよな。
弾き方の佇まいも素敵でついつい見入ってしまうくらいだった。
コレが無料とは素晴らしいイベントだな。
贅沢を言えば3バンドで、もう少し曲を聴いてみたいかな。
それと会場BGMで次回出演予定の、離婚伝説がヤバいくらい耳に残ってしまい、毎日ヘビロテ状態。
新規のバンドを直に教えてくれて、尚且つBGMでも教えてくれる素晴らしいイベントだった。
- いいね! 1
- コメント 0
- 2023/01/30 (月) 22:52
« 前へ| レビュー一覧へ (1/1) |次へ »