×

フェス特集2024

(そんなに役に立たない)会場豆知識 ~ドーム編~

(そんなに役に立たない)会場豆知識 ~ドーム編~

そんなに役に立たないドーム会場の豆知識を調査した件ですどうぞ

更新日:2018/06/13

東京ドーム

1988年 3月18日 オープン。

■ 気圧を外よりも0.3%高くして屋根を膨らませている

東京ドームを出る時、突風で押し出されたことありませんか?それはこのせい。

風は気圧が高い所から低い所へ流れるため、外に出る際に内側から突風を受けてしまいます…

■ 回転扉は気圧のため

東京ドームの入り口は回転扉。なんでこんな面倒くさい扉にしてるんだ…と思っている方もいると思いますが、これもドーム内の気圧を保つためのもの。


さきほど東京ドームを出る時、突風で押し出されたことありませんか?と書きましたが、じつはちゃんと回転扉から出ていたら押し出されません!ライブ後は、回転扉じゃない普通の扉も開けているので、突風の経験がある方はそこから出た時のことでしょう!

■ バルコニー席とは

東京ドームは1階スタンド席と2階スタンド席の間がバルコニー席となっています。野球観戦時はいわゆるVIP席のような場所で、専用の入り口から入場し、座席もふかふかのシートでゆったりとしています。ライブになると通常の座席として開放されますが、一般客は入れない関係者席も同じ並びにあります。


アリーナ席やスタンド席とは違い少し落ち着いた雰囲気なので盛り上がりにくい可能性もありますが、アリーナ席よりも座れる確率が低い貴重な席!!!!

■ タイムリミットは午後9時30分

ライブが行われるときは、近隣住民の騒音への配慮により原則として午後9時30分以降は音を出してはいけません。なのでそれまでには公演が終わる はず。

ちなみに年末のカウントダウン公演の場合は、午前0時30分まで。

■ ホームページに行けば歴代の東京ドームライブが全部知れる

■ 一人1万円出せば草野球

両チーム35人で参加すれば、一人当たり1万円からいけます!

でも12月~3月のグラウンドの貸し出しは行ってないそうです~

■ 大学入試試験会場になったことがある

1990年、立正大学が校舎建て替えのため入試を東京ドームで行いました。バブリ~

■ メロンパンでハンバーグを挟んだ名物がある

東京ドーム内の売店で販売しています。
※ライブの時はすべての売店が営業しているわけじゃないので、絶対食べてみたいという方は野球観戦へGO!

ナゴヤドーム

1997年 3月12日 オープン。

■ “名古屋”じゃなくて、「ナゴヤ」な理由がある

前身のナゴヤ球場から「ナゴヤ」は片仮名。これには、片仮名で書くと八画となって縁起がいいから、そして小さなお子様から大人の方まで幅広い年代の方々に親しみを持ってもらいたいとの願いがこもっています。

■ ナゴヤドーム “前” 矢田駅の名前にも理由がある

最寄駅であるナゴヤドーム前矢田駅は、当初「ナゴヤドーム矢田駅」の予定でした。しかし「ナゴヤドームヤダ(嫌だ)」の響きが好ましくないので今の名前になったとかなってないとか…

■ ジョギング用コースがある

1周700mのドームのまわりのジョギング、ウォーキングを楽しんでもらうための「ドームてくてくコース」があります。2Fオープンデッキの柱には「豊橋まで93周」「岐阜まで43周」「津まで93周」など東海地区の主な都市までの距離が表示されているという工夫も。 屋根があるので雨の日でもOK

■ 天井の模様が変わる

自然の光を取り込めるように、屋根中央部が二重ガラスになっています。その開閉が自在にするのがロール式遮光幕「スカイロール」。

すべて閉じて暗転することもできますし、コンピューター制御によりさまざまな開閉パターンを演出することができます。

■ 太陽光発電をしている

2016年、ナゴヤドームの屋根に太陽光発電用パネルが設置されました。これはドーム型野球場屋根では世界初のことです。

■ 夏だけグリーンカーテンがある

待ち合わせや一休みに最適なレストスペースには、夏になるとノアサガオやゴーヤからなる緑のカーテンが登場。インスタ映え?

■ 世界初の昇降式バックネットが設置してある

ライブでスタンド席。(近いけどバックネットが邪魔…)っていうことありますよね。野球のシーズンオフ時に取り外されていることがありますが、シーズンが始まり装着するとなかなか簡単に外せないもの。


しかし、ナゴヤドームは昇降式バックネットを使用している為、ライブの時には取り外せて視界の妨げになりません。これは世界初のアイデアだそう。(全部それにしてくれ!)

福岡 ヤフオク!ドーム

1993年 4月2日オープン。

■ 日本で初めての開閉式屋根野球場

日本の野球場唯一、屋根の開閉ができます。

できるんですが…


一度の開閉にかかる費用は約100万円…屋根を開閉する電気代が20万円…人件費などが80万円…そして騒音問題…で、滅多に開きません。毎年2,3試合で「ルーフオープンデー」が設けられているそうですが、ライブで開けることはないようです。

■ でもカラスのために屋根を開けたことがある

2011年6月、迷い込んだカラスを追い払うためだけに屋根を開けました…さよなら100万円

■ 屋根はチタンでできている

ヤフオクドームの屋根は、強度と耐食性に優れた素材・チタンを使用した世界最大のチタン屋根。薄さは0.3mm、でも使用量は100トン!


現在ヤフオクドームといえばブラウン系の色というイメージがありますが、これはチタンの色が変化したため。できた当初は銀色でした。

■ 鷹観世音大菩薩がいる

8ゲート前にある高さ2mのホークスの守護神。この守護神がホークスを勝利に導いてくれるそうです…!
ファンの方はもちろん、王会長やホークスの選手も勝利の祈願に訪れるとか。

■ ホークⅠ世がいる

ダグアウトの隣に建っているこの銅像は、ホークスの公式マスコット・ハリーホークのご先祖様。

ちなみに現在のハリーくんは7代目にあたります。

■ 恋が実るポストがある

8番ゲート総合案内所の隣にある大きなポスト。実はこのポストには、ある伝説が…


このポストを作ったのはホーク3世。彼は想いを寄せていた女性にラブレターを投函したところ、女性はその手紙に感動し2人はめでたく結婚。それ以来、このポストにラブレターを投函すると必ず返事があり「恋が実るポスト」として語り継がれているとか。信じるか信じないかはあなた次第です。

■ 著名人と握手ができる広場がある

ヤフオクドーム5~7ゲートのデッキに並ぶたくさんの手!手!手!

ここは、文化・スポーツ・芸術など様々な分野で活躍した著名人の手形と握手ができる「暖手の広場」。モニュメントの数は200体以上!

札幌ドーム

2001年 6月2日オープン。

■ 屋根は除雪がいらない

あんなに大きな建物の雪降ろしはどうしているんだろう?と思いますが、札幌ドームは自然の風だけで雪を吹き飛ばしてくれる形になっているので雪降ろしする必要はありません。

■ サッカー場に変身する

札幌ドームは日本で唯一の完全屋内天然芝サッカースタジアム。天然芝サッカー場移動方式「ホヴァリングシステム」を世界で初めて採用し、このシステムによりサッカー用天然芝グラウンドと野球用人工芝グラウンドの併用が可能となっています。


サッカー場の天然芝は、普段は屋外(オープンアリーナ)で養生しています。

■ 足元から風で省エネルギー

スタンド席の足元から涼しい風や暖かい風を吹き出すことで温度を調節しています。こうすることで、アリーナ全体を冷やしたり温めたりするよりもエネルギーを使う量が減るため、環境にもやさしい仕組みです。

■ 展望台がある

札幌ドームには国内唯一のドーム展望台があります。53mの高さから壮大なアリーナの全景とともに、札幌市街や手稲山、夕張岳までひろがる大パノラマが楽しめます。

※営業日、営業時間はドームスケジュールによります。

■ 芸術の小さな森

札幌ドームの敷地内および館内には、国内外のアーティストの作品24点が随所に配置されています。

これらは「アートグローブ」と呼ばれ、art(=芸術)+ grove(=小さい森)を組み合わせた造語です。空き時間にお散歩してみて

京セラドーム大阪

1997年 3月1日オープン。

■ ビスタ席

いわゆるVIP席。移動は専用のエレベーターで、規制退場はなし。椅子はソファで広々としています。
出入りの際の身分確認が厳しいため、チケット譲渡でトラブルになりやすいので注意…

2階のさらに上にある席なので、すこしでも近くがいい!ファンサもらいたい!という人にはクソ席。ゆったり見たい!全体を見渡したい!ひたすら双眼鏡で推しを追うタイプです!という方には神席です。

■ ジャンピング禁止

ライブ中、近くの高層マンションで震度3に相当する揺れが観測されたそう…その後、100カ所以上に振動を抑える装置(制振装置)が設置されましたが、ジャンプ禁止の看板や呼びかけが行われています。ちなみにグランキューブ大阪もジャンプ禁止。アーティストもジャンプを煽ったら出禁になっちゃうかも

■ ウエディングプランがある

京セラドームでは結婚式が挙げられる「ウエディングプラン」が用意されています。大型ビジョンやプロフェッショナルな音響設備を利用して思い出のウエディングはいかがですか!!!!


会場使用料 300,000円/2時間(延長100,000円/1時間)

メットライフドーム(西武ドーム)

1979年 4月14日オープン。
→ 1999年 3月18日ドーム化。

■ 名前変わりすぎ問題

西武ドーム

インボイスSEIBUドーム

(2005年3月1日 - 2006年12月31日)

グッドウィルドーム

(2007年1月1日 - 2008年1月8日)

西武ドーム

西武プリンスドーム

(2015年3月1日 - 2017年2月28日)

メットライフドーム

(2017年3月1日 - 2022年2月28日予定)


(でも結局みんな西武ドームと呼んでいる…)

■ 屋根はあるのに壁はない。空調もない。

元々は「西武ライオンズ球場」という屋根のない野球場でしたが、後から屋根のみを追加で架設しました。なので壁はありませんし、外気がよく通るため空調設備がありません。服装や持ち物など気温に合わせた対策が必要なのです!!!

■ 5大ドームツアーに入っていいのか問題

5大ドームツアーといえば基本的に東京・福岡・大阪・ナゴヤ・札幌ですが、たまーに西武ドームが入ってるときがあるちょっと不思議な存在。なかなか観客が埋まりにくいとされる札幌や、東京の代わりに紛れている時アリ。6大ドームツアーだと西武ドームはちゃんと仲間入り♪

*****



お読みいただきありがとうございました。本当にほとんどのことはどうでもいいですね!
でも中には役立つ情報も紛れ込んでいるので、(暇な時に)見返してみてください!

開場開演の待ち時間などに会場を楽しんでみては~^^



次回は、アリーナ編?ホール編?

あるでしょうか…ないかもな…乞うご期待…

新着記事

≪LiveFans調べ≫2023年 年間ライブ動員ランキング!

≪LiveFans調べ≫2023年 年間ライブ動員ランキング!

【LiveFans独自ランキング】2023年、ライブの動員数が多かったのは…!?

2024/01/31

LiveFans ライブ動員ランキングまとめ

LiveFans ライブ動員ランキングまとめ

ライブファンズ独自ランキング!ライブ動員ランキングの歴代記事をまとめました。

2023/07/19

≪LiveFans調べ≫2023年 上半期ライブ動員ランキング!

≪LiveFans調べ≫2023年 上半期ライブ動員ランキング!

【LiveFans独自ランキング】2023年上半期、ライブの動員数が多かったのは…!?

2023/07/19

記事一覧に戻る

  • 新着ニュース
  • 新着ライブレポート
バナー
// NARROWSEARCH TL //jQuery('.typeFes').not('#type00').addClass('hide'); jQuery(document).on('change','#typeLive',function(){ jQuery('.typeFes').addClass('hide'); jQuery('#' + jQuery('#typeLive option:selected').attr('class')).removeClass('hide'); jQuery('.typeFes').not('#' + jQuery('#typeLive option:selected').attr('class')).val(''); }); jQuery(document).on('click','.memoBox > dl dt a.btnMemo',function(){ jQuery(this).parents('dl').hide(); jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).show(); return false; }); jQuery(document).on('click','dt a.btnCncl',function(){ jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).hide(); jQuery('form'+jQuery(this).attr('href')).siblings('dl').show(); return false; });