マンウィズ10周年!野外イベント『THE MISSION』開催!
MWAM史上初!フェスの聖地 苗場スキー場にて行われる究極の野外イベント『THE MISSION』特設サイトリニューアルOPEN!
一部情報が解禁となりましたので是非チェックしてくださいね!
そして3/7(土)よりFC会員限定… https://t.co/11dWnru8rx
マンウィズ初の野外フェス&ワンマンライブが決定!持ち物は?服装は?苗場スキー場ってどんな場所?と、たくさんの疑問が頭の中に浮かんだガウラーのためにこちらの記事では服装や持ち物をフジロック好きなフジロッカーから学びます!
▼開催概要
イベント名:『THE MISSION』
日付:8月29日(土) フェス形式
30日(日)ワンマンライブ
会場:苗場スキー場
【8月29日 第一弾アーティスト】
BAD RELIGION
ZEBRAHEAD
10-FEET
BIGMAMA
FUNKIST
苗場スキー場と言えばフジロック!
2020年のフジロックはオリンピックの影響もあり8月21日(金)~23日(日)となっています。
周辺情報
最寄り駅は越後湯沢駅。駅から会場までは車で40分以上かかります。(そして山道!)
▼越後湯沢駅周辺 宿泊施設
▼苗場スキー場周辺 宿泊施設
苗場スキー場に一番近いホテルは「苗場プリンスホテル」。
会場から近いのでスタッフが宿泊するために宿を抑えていることが多いです。
「THE MISSION」ではオフィシャルツアーが用意されているようなので公式ツアーを利用するのもありですね!
駐車場について
今回交通手段は、車、直行ツアーバス、新幹線/在来線+シャトルバスの3種。
公式で用意されている駐車場は入場券4~6枚の組み合わせになるので2人や3人で行きたい場合は直行ツアーバスか新幹線/在来線+シャトルバスの2択になってしまいます。(※追加情報あり)
フジロックの場合は公式で用意されている駐車場のほか、民間の駐車場も人気となっていますが、現段階ではフジロックで民間駐車場を開放してもその翌週は開放するかわからないので、駐車場を確保したい方は小まめに検索することをおすすめします。
フジロック用のタウンマップ作りました。星★マークは民間駐車場の受付けになります。集めた情報を元に落とし込みましたが不確定な場所もありますので参考までに。 https://t.co/CI0Vy6YUmR
参考までに2019年の情報です。
駐車場の問い合わせが多いので補足情報です。THE MISSION開催時もフジロックと同様に可能な限り民間駐車場を営業してくださいと地域のお宿さんにはオファー済みです。 https://t.co/Ii1rtAJRT0
『THE MISSION』2〜3名様用駐車券 追加販売のお知らせ
詳細はオフィシャルサイトよりご確認ください。
#THEMISSION #MWAM
https://t.co/bSJfuRJ6T0
(※3/19追加)2,3名用駐車場券の発売が決定!
天候について
新潟の過去5年の天気と気温を調べてみました。
こちらはあくまでも「新潟」という広い範囲の天気です。

山間は日が暮れると一気に冷え込みます。昼間は気温通り暑いので熱中症対策も万全に。気温の差が大きくなることが多いので必ず1枚羽織れる服を持っていきましょう。たとえ雨予報でなくとも山の天気は変わりやすいので雨対策、長靴(レインシューズ)やレインコートを準備することもお忘れなく!
持ち物&服装
普段のフェスの持ち物に雨&寒さ対策を追加しよう!
<何を持って行く?>フェス・ライブ持ち物チェックリスト | ライブ・セットリスト情報サービス【 LiveFans (ライブファンズ) 】
フジロック、ロッキン、ライジングサン、サマソニなどの夏フェスに備えてフェス・ライブの持ち物をまとめました!「フェスって何を持って行けばいいの?」「忘れ物はないかな…」と心配な方は事前にチェックしておこう!
【ライブの服装】迷ったらマネてみよう!ライブコーデのすゝめ | ライブ・セットリスト情報サービス【 LiveFans (ライブファンズ) 】
こちらの記事では、Twitterに投稿されたライブ参戦時の服装をまとめました!どんな格好をしたらいいのかわからない方、迷っている方は是非参考にしてみてください♪
▼ユニセックス。可愛い柄が豊富
▼セパレートタイプもおすすめです
▼小さく折りたためるのが魅力な「野鳥の会」
【アンケート】
梅雨入りしました☔️フジロックでも楽しく過ごすために雨対策は必須です。
・レインウェア(レインスーツ or ポンチョ)
・トレッキングシューズ or 長靴
・携帯用防水カバー
・タオル、着替え
などなど・・・
他… https://t.co/MBFovYUQkJ
当日が晴れ予報でも雨対策は必須!リプ欄が参考になります!
【苗場通信】 朝一から安全祈願祭が行われました!今年も、怪我・事故無く終えられますように♩
苗場は晴れの日が続いております。気温は28℃で晴れると虫が出てくるので、なるべく肌を露出しない服装をお勧め致します! https://t.co/DVzFY0jZx1
山なので「虫」が多い!
【虫 問題】
蚊やブヨは暗い色に惹かれて寄ってくるので、黒や紺の服・帽子は避ける
柔軟剤や香水・汗の匂いに反応するので、無臭を心がければリスクは減らせます
紫外線や虫対策で、山ではなるべく肌を露出しないのが基本です
刺されやす… https://t.co/KDCmZn1e16
本当にびっくりするくらい虫が多い!!!
そうそう。フジロックに行くみなさん。苗場はブヨやダニに注意です。そしてブヨやダニなどの虫除けはハッカ油スプレーが一番ですよ。更に湯沢からちょっと下った塩沢は薄荷(ハッカ)が名産の町でもあります。お土産にも是非。
虫が苦手な人は買っておきましょう!
今年はウルトラライトダウンを持ってきて大正解でした。夜中寒くて起きて、更にホッカイロも使いました。テント装備が貧弱で浸水して朝までタオルを浸して絞り続けた年もあったけど、完璧な装備をしてここまで辛いってことは多分昨日の過酷さはワーストだったのであろう。 #fujirock
夏でもダウンが必要です
【フジロック 服装編】
ペアルック命とハーフパンツ&Tシャツ多め。濡れると重たく嵩張る。フジでは化繊のワンピ&レギンスが絶対勝利との教訓。サングラスはクラクラしてあまり使わなかった。会場のピアスもお高くて断念。クックマン ハーフパ… https://t.co/ElIIK8lQxJ
速乾性に優れたレギンスを購入しよう!
今年は晴れてるor小雨や霧雨のときは高校時代のハーパン+KEEN、雨が降ったら毎年愛用してるノースフェイスのレインウェア上下+野鳥の会で過ごしたよ。体育着、通気性いいしウエストゴムだし使える! #fujirock http://t.co/2b0mYseAlk
ジャージ最高!
【フジロックスナップ】
フジロック、ファッションスナップの記事をまとめみました!暑かったり肌寒かったり雨だったり…本当に服装には悩みますよね?ぜひ当日の参考にしてみてください〜?#fujirock #フジロック
⚡️ "フジロッ… https://t.co/0EbhKih43r
おしゃれな人が多い…!
フジロックの場合は、
ステージとかご飯を食べる所以外は、やっぱり夜は暗いからヘッドライトとか、その類のものが必要になるのか…
サポウィズのライトある方はそれでもいいように思うけど、ないしなぁ。
ヘッドライトか…(当たる気でいる)
#THEMISSION
#それが苗場
夜のステージ間移動の際にライトがあると便利(安全)です。
今年からフジロックでは『Helinox』などの組立式X型アウトドアチェアの会場内への持ち込みが禁止となっています。
もしかしたらTHE MISSIONでも同様にその形状の椅子は禁止になる可能性があるかもですね。
(勝手な予想です… https://t.co/bmxzYUtOsz
休憩スペースは多くないので椅子はあった方が良いと思いますが、公式サイトで持ち込みが禁止されていないか最近の情報を確認してください。 フジロックでは今年から組み立て式X型チェア「ヘリノックス」の持ち込みが禁止となりました。
チケット購入前に ~マナー向上・お互いに変わる~|FUJI ROCK FESTIVAL'20|フジロックフェスティバル '20
FUJI ROCK FESTIVAL'20|フジロックフェスティバル'20
「野外フェスで雨天でも負けない精神状態を保つ為のコーデ」を考えててたら波乗り時代が懐かしくなって、タンスから引っ張り出してきた
サーフハットは顎のベルトで固定出来るので高い波にもさらわれない賢い子
未使用のグリーンのキャップが出… https://t.co/KzQ0MeeEVJ
帽子に紐が付いていると風に飛ばされないので便利
狼 苗場イベントの準備の参考になれば…
山の天気・気温はこのサイトを参考にすることが多いです
(ただ、山の天気は変わりやすく予測も難しいので、はずれることもあります)
https://t.co/ir4x5qRw4c
#マンウィズ
#THEMISSION
#苗場
予報通りにいかないのが山の天気
ぼくもそれなりにフジロック歴長いけど最近はとにかくコレが必需品だと思ってる…歩き疲れた脚に夜塗っておくだけで翌朝マジで違うからステージ間移動多めの人にはマジおすすめ? https://t.co/5oRSKD92EM
体大事!!
フジロックにいくひとにこっそりおすすめ
越後湯沢駅のぽんしゅ館におそらく売っているであろう、サーモン塩辛と柿の種のオイル漬け、笹団子パン
全部リピートしまくっている? https://t.co/nwG7k2KWhT
お土産大事!!!!
ミッションをクリアせよ!
・チケット確保ミッション
・宿確保ミッション
・駐車場確保ミッション
・会場までの足確保ミッション
…ミッションを達成した先には楽しいライブが待っている!!
オマエラナラデキル(「゚Д゚)「ガウガウ