角松敏生

角松敏生
Spotify
広告・PR

チケットぴあ 情報: 最終更新日:2025/07/05 (土) 14:14

発売種別・期間発売情報公演日会場
先行抽選受付中 ~2025-07-06 23:59 「角松敏生」プレリザーブ 2025/09/13 (土) 浦安市文化会館 大ホール チケットぴあ
先行抽選受付中 ~2025-06-25 11:00 角松敏生〔愛知〕 2025/09/20 (土) COMTEC PORTBASE チケットぴあ
先行抽選受付中 ~2025-07-06 23:59 角松敏生★2次受付〔愛知〕 2025/09/20 (土) COMTEC PORTBASE チケットぴあ
先行抽選受付中 ~2025-06-22 23:59 「角松敏生」イベンター先行 2025/09/27 (土) NTTクレドホール チケットぴあ
先行抽選受付中 ~2025-07-06 23:59 「角松敏生」イベンター2次先行 2025/09/27 (土) NTTクレドホール チケットぴあ
先行抽選受付中 ~2025-06-23 11:00 角松敏生〔石川〕 2025/10/24 (金) 金沢市文化ホール チケットぴあ
先行抽選受付中 ~2025-07-07 11:00 角松敏生★2次受付〔石川〕 2025/10/24 (金) 金沢市文化ホール チケットぴあ
一般発売発売前 2025-07-12 10:00:00 より販売 一般発売/角松敏生 2025/09/13 (土) 浦安市文化会館 大ホール チケットぴあ
一般発売発売前 2025-07-12 10:00:00 より販売 一般発売/角松敏生 2025/09/14 (日) 響の森 桶川市民ホール 大ホール チケットぴあ
一般発売発売前 2025-07-12 10:00:00 より販売 一般発売/角松敏生 2025/09/20 (土) COMTEC PORTBASE チケットぴあ
一般発売発売前 2025-07-12 10:00:00 より販売 一般発売/角松敏生 2025/10/10 (金) KT Zepp Yokohama チケットぴあ
一般発売発売前 2025-07-12 10:00:00 より販売 一般発売/角松敏生 2025/10/24 (金) 金沢市文化ホール チケットぴあ

情報提供:チケットぴあ

※最新の情報は、リンク先サイトで必ず内容をご確認の上、お客様ご自身の責任でご利用ください。

楽曲名でセットリストを探す:

曲名

検索範囲
開催年

ライブレビュー(69件)

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2025 "C.U.M" vol.3 ~Forgotten Shores~

2025/05/02 (金) 18:30開演 @ TACHIKAWA STAGE GARDEN(東京都)

開催期間中のため、非表示になっています。
▼クリックで表示します。

角松敏生さんの2025年初夏のコンサートツアー、初日の立川ステージガーデンに行ってきました。 連休の谷間の平日、金曜日ということで会場は満員にはなりにくい状況でしたが、ライブ内容は、新譜「Forgotten shores」発売直後の高まった期待に見事こたえるものとなり、あいにくの大雨を越えて集まった客席の盛り上がりはひとしおでした。 おおむね、夏の海辺をテーマに構成された今回の選曲。 海へと誘うような気持ちを盛り上げる三曲ほどの後には、一転、都会の夜の輝きを思わせる華やかな踊れるナンバーが三曲ほど続き、バンドメンバーの卓越したソロプレイもそれぞれに堪能できました。テンションのあがったところで、ミディアムテンポの新曲「Beach road」をはさんで、しっとりと聞く「浜辺」の情景を描いたバラード三部作。余韻たっぷりに味わえました。 前半から後編への橋渡しには、趣向をこらしたバー仕立てのトークコーナー。 今ツアーでは、がんばる女性たちにエナジードリンクを提供するバーという設定で、バックボーカルの麻里ちゃん亜季緒ちゃんお二人にマスター(角松さん)が何やら解説付きで元気の出る効能のドリンクを勧めます。このバックボーカル二人の(とバンドメンバーの森さん、鈴木さんが支える)ユニット、まりあっきのCDが近々出る、ということでの一曲のオリジナルお披露目タイムもありました。 ステージ後半は、タイトルチューン「Forgotten shores」から、客席のマイライトが定着しつつある「Turn on your lights」。今回から二色目のピンクのライトが登場して、客席からの光に温かみが添えられました。つづいて最近の人気曲「Paradise in your eyes」の後は、新作旧作を取り混ぜて夏へ向かう気持ちの高まっていくような流れでした。 アンコールに該当する、「TSUYUAKE」から「WAになっておどろう」への会場の熱気あふれる流れは、今回の選曲の良さを誰もが特に楽しめる時間だったのではないでしょうか。そして紙飛行機が飛び交う時間とバラードでしめくくる時間。 心を、これからむかう夏に染め上げられるような、今年は特に、この時期にふさわしい内容のライブだとおもいます。 これから7月まで全国12箇所で13公演があるので、この夏の準備におすすめです(^^)/

レビューをもっと見る

シャウト 投稿

関連記事:

loading

レコメンド:

このアーティストを見ている人は、こんなアーティストも見ています。

Mr.Children

Mr.Children

ロックポップス
山下達郎

山下達郎

ポップスフォーク/ニューミュージック
miwa

miwa

ポップス
Superfly

Superfly

ロックポップス
浜田省吾

浜田省吾

ロックフォーク/ニューミュージックポップス
UVERworld

UVERworld

ロックポップス
でんぱ組.inc

でんぱ組.inc

アイドルポップス
  • 新着ニュース
  • 新着ライブレポート
バナー