セットリスト: 投稿:ユーザー

セットリストを編集する

メドレー

アンコール:

※サイトの性質上、公演情報およびセットリスト情報の正確性は保証されませんので、あらかじめご了承ください。
 掲載されている情報に誤りがある場合は、こちらよりご連絡をお願い致します。
※“歌詞を見る”ボタンを押すと、株式会社ページワンが運営する歌詞サイト「歌ネット」へ移動します。

▼セットリストの誤りを報告する

観たレポ:

男女比:
女性が多め
[1票/1票]
年齢層:
シニア世代中心
[1票/1票]
グッズの待ち時間:
ただいま受付中です
[---/---]

観たレポを投稿する

  • 心地よい
  • 懐かしい
ライブレビュー (1件)

4.0

Burnさん

昨年に続き,二度目のライブということもあり,こちらも気楽に聴けた。ライブの方は,スタートは少しハードな「あかずの踏切」。バックの音が少しばらついていて,ヴォーカルの音も小さく,ちょっとコケ気味。しかし,続くアジアの純真では会場のノリも良く,少しずつ馴染んでいく。とは言え,未だおしゃべりも少なく,少しぎこちなさが残る。でも,アコースティック・ギターで唄う「神無月にかこまれて」は,やはりヴォーカルが冴え,聴きごたえがあった。歌い方も昔ながらのストレートな歌い方で,高音もきれいに伸びていた。初期の頃の素の声や歌い方が好きな自分としては大満足。子供のために作ったと初めて知った「海へ来なさい」も改めて詩を噛み締めることができた。小学生時代に聴いた「カンドレ・マンドレ」は意外と歌詞を覚えていて,つい一緒になってあの呪文を唱えてしまった(笑)。今更だが,やはり陽水の「おしゃべり」は大事かもしれない。少し控え気味の聴衆も,ずっと和んで会場の一体感につながる。微妙な「間」もその空気感も陽水らしい。いつの間にか,終盤となり,終わってみれば,来て良かったと改めて感じる。今回は何んの予習もしていなかったが,数日前に,偶々FMの「今日は一日,陽水三昧」を少しだけ耳にし,色々と昔を思い出していた。「最後のニュース」を聴くといつも筑紫哲也の姿を思い出す。請われたからこそ,この歌が生まれた,本当に感謝したい。「傘がない」,聞く時々で思いが異なる。まだまだ歌声は若い。またライブが聴けるかな。

レビューを投稿する

※掲載されている情報は投稿されたデータを集計したもので、実際のライブとは異なる場合があります。

レビュー投稿
※3000字以内

投稿ガイドライン利用規約をご確認ください。

観たレポ投稿

    男女比

    年齢層

    グッズの待ち時間

    会場の混み具合

どのような雰囲気でしたか? ※複数選択可
ライブ満足度

投稿する キャンセル

関連記事:

loading

レコメンド:

このライブを見ている人は、こんなアーティストも見ています。

山下達郎

山下達郎

ポップスフォーク/ニューミュージック
小田和正

小田和正

ポップスフォーク/ニューミュージック
中島みゆき

中島みゆき

フォーク/ニューミュージックポップス
松任谷由実

松任谷由実

ポップスフォーク/ニューミュージック
連携してフル音源を聴く

Apple Musicの試聴音源を再生しています

フル音源を聴くには?

LiveFansにログインして
Apple Musicと連携

※ブラウザのプライベートモードをご利用中の場合は
解除してください。

Apple Musicを無料で体験する

免責事項&適用条件

新規登録の方のみが対象です。
無料トライアルの終了後は、月額1,080円がかかります。
サブスクリプションはキャンセルしない限り
自動的に更新されます。諸条件が適用されます。

Apple Musicと連携済みです

この機能を使うには
Apple Musicの認証が必要です

LiveFansにログインして
Apple Musicと連携

※ブラウザのプライベートモードをご利用中の場合は
解除してください。

Apple Musicを無料で体験する

免責事項&適用条件

新規登録の方のみが対象です。
無料トライアルの終了後は、月額1,080円がかかります。
サブスクリプションはキャンセルしない限り
自動的に更新されます。諸条件が適用されます。

Apple Music ライブラリに
プレイリストを作成します。

※紐付けができていない曲は
プレイリストに含まれません。

作成する キャンセル
loading

プレイリストを作成しました。

Apple Musicで見る 閉じる
  • 新着ニュース
  • 新着ライブレポート
バナー